浪速区 防災マップ
2020年12月7日
ページ番号:146082
防災マップ
防災マップの情報を更新しました。いざというときにあわてることのないように、日ごろから避難する場所と道順を確認しておきましょう。
浪速区 防災マップ(令和3年版)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


津波避難ビルについて
津波避難ビルは、大津波警報発令の際に一時的に避難するためのものです。
民間事業者等のご協力を得て指定しているものです。市立学校や市営住宅等の公共施設も指定しています。
大津波警報発令時は、3階以上の避難スペースに避難してください。 避難した際に、事業者等が対象施設内において発生した事故等に対する責任を負うものではありません。
また、撤収後は、地域の皆さんと区役所が協力して原状に復する必要があります。
浪速区では、津波想定避難者数の必要床面積を確保していますが、今後も引き続き、区内民間事業者等に協力を求め「津波避難ビル」の指定を進めていきます。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市浪速区役所 市民協働課市民協働グループ
〒556-8501 大阪市浪速区敷津東1丁目4番20号(浪速区役所6階)
電話:06-6647-9883
ファックス:06-6633-8270