ページの先頭です
メニューの終端です。

いきいき百歳体操を始めてみませんか?

2023年6月14日

ページ番号:551517

みんなで広げよう!!いきいき百歳体操の輪

いきいき百歳体操ってどんな体操?

「百歳体操」は、何歳になっても元気で楽しく生活するための体操で、

誰でもすぐに始めることができます。

おもりを手首や足首につけて、座って行う簡単で安全な内容となっています。

おもりは、筋力や体力に合わせて、0キログラムから2キログラムまでの10段階に調整でき、

1回30分、週2回程度が効果的です。

体操をすることで、まず、筋力がつき、動きやすい身体になります!

また、転倒しにくい身体になるので、骨折して寝たきりになることを予防できます。

大切なのは、無理なく続けること!

みんなと一緒にするから長く続けることができ、お話もできてたのしい時間を過ごせます。

浪速区広報・啓発キャラクター「なでこちゃん」

~もっと知りたいあなたへ~

浪速区百歳体操実施風景 

参加者の声

  「体操を始めてから体がすごく軽くなった!」

  「毎回来てみんなと体操するのが楽しみ」

  「階段も苦にならなくなった」

どこでやってるの?

地域の会館やマンションの集会所等、区内では18カ所で実施しています。

「いきいき百歳体操をやってみたい!」「興味がある!」という方は、

下部にある「このページの作成者・問い合わせ先」までお問い合わせください。

<浪速区>いきいき百歳体操実施場所 マップ

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

百歳体操を新しく始めたいグループも応援しています

体操に必要な物品の貸出やリハビリの専門職の派遣も行っています。

詳細は、下部にある「このページの作成者・問合わせ先」までお問い合わせください。

 

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする

このページの作成者・問合せ先

大阪市浪速区役所 保健福祉課地域保健活動グループ

〒556-8501 大阪市浪速区敷津東1丁目4番20号(浪速区役所3階)

電話:06-6647-9968

ファックス:06-6644-1937

メール送信フォーム