ページの先頭です
メニューの終端です。

まちの魅力 再発見!第17回「なにわの日」

2024年12月26日

ページ番号:628551

浪速区役所では、第17回「なにわの日」を開催します!

 平成19年度から続く「なにわの日」は、今年が第17回となり、さまざまなイベントが開催されます。

 都心の市場に新鮮な食材があふれる「木津の朝市」や、親子で楽しめる「絵本の読み聞かせライブ」など、区内各所でさまざまなイベントが開催され、浪速区を盛り上げていきます。また、「リサイクル施設見学会」といった浪速区民を対象としたイベントも開催されます。

 浪速区の「意外と知られていない面白いコト・場所・もの」を再発見してください。

(注)各イベントの詳細や新たなイベント情報については、随時、情報を更新していきます。

(注)各イベントは、天候やその他の理由で予告なく変更・中止される場合がありますので、ご了承ください。

第17回「なにわの日」 イベント情報(令和6年6月28日時点)

イベントカレンダー(日程順)
番号 日程 イベント名 場所 予約・申込み 
 1 令和6年6月1日(土曜日)から
令和6年8月31日(土曜日)
 「綿あめミックスジュースかき氷」販売 OMO7大阪 by 星野リゾート 不要(宿泊客・日帰りどちらも可)
 2 令和6年7月6日(土曜日) なにわっ子フェスタ 浪速スポーツセンター 不要 
 3 令和6年7月13日(土曜日)
 令和6年7月27日(土曜日)
 木津の朝市 大阪木津卸売市場 必要 
 4 令和6年7月22日(月曜日)から
令和6年7月26日(金曜日)
 人権絵本原画展 大阪市立難波市民学習センター 不要
 5 令和6年7月28日(日曜日) 岡田よしたか絵本ライブ&ワークショップ 大阪市立浪速図書館会議室 ワークショップのみ必要
 6 令和6年7月31日(水曜日) エール学園 国際交流祭 エール学園3号館・5号館 不要
 7 令和6年7月31日(水曜日) ICT Festa エール学園ICT校 不要
 8 令和6年8月4日(日曜日) お~い 人形劇だよ! 浪速区民センター1階ホール 必要
 9 令和6年8月5日(月曜日) エコバッグをつくろう  大阪市立浪速図書館会議室 必要
 10 令和6年8月18日(日曜日) つよぽんのえほんげきじょう 大阪市立浪速図書館会議室 不要(当日先着順)
 11 令和6年8月23日(金曜日) リサイクル施設見学会 花王エコラボミュージアム 必要
 12 令和6年9月20日(金曜日) なんば笑いえ亭 大阪市立難波市民学習センター講堂 必要(前売券)
 13 令和6年9月22日 子供布団太鼓巡行 日吉小学校から難波神社 必要

イベント情報

1 「綿あめミックスジュースかき氷」販売

「綿あめミックスジュースかき氷」

 夏の風物詩「綿あめ」と大阪名物「ミックスジュース」の掛け合わせを楽しめるかき氷を期間限定で販売します!
 桃やパインなどの果物とミルク氷、ふわふわの綿あめを合わせたかき氷にフルーツソースをかけると綿あめが溶け出しミックスジュース味のかき氷が完成する新感覚のスイーツです。ここでしか味わえないスイーツをぜひお楽しみください!(宿泊に限らず、日帰りの方もご利用いただけます。)

 「綿あめミックスジュースかき氷」を提供している「OMOカフェ&バル」をご利用のお客様は、ガーデンエリア「みやぐりん」もお楽しみいただけます。街中とは思えない豊かな緑に囲まれて、癒しの時間をぜひお過ごしください。


2 なにわっ子フェスタ

なにわっ子フェスタ チラシ

 「なにわっ子フェスタ」が浪速区スポーツセンターで開催されます!大人気の「ミニ消防車」、浪速区キャラクターの「なでこちゃん」が登場します!ステージでは人形劇や大型絵本の読み聞かせをします。あそびのコーナーでは親子ヨガ、ゲームコーナー、製作コーナーなど親子で参加することができます。一緒にみて、聞いて楽しんでください。
 また、同時に「食育フェスタ」も開催され、野菜スタンプや食育ゲームなど楽しいコーナーが盛りだくさんです。親子で楽しめるイベントです!

  • 日程 : 令和6年7月6日(土曜日)
  • 時間 : 10時から12時30分
  • 場所 : 浪速スポーツセンター 
  • 問合せ : 浪速区役所保健福祉課子育て支援室
  • 電話 : 06-6647-9895

3 木津の朝市

お魚つかみ取り大会
せりツアー

 プロの料理人が仕入れるプロの市場で、一般のお客様も自由にお買物していただけます。大阪木津卸売市場内の4店舗を順に周り各店自慢の商品を競り落とす「せりツアー」やプールに入って生きたウナギを捕まえる「お魚つかみ取り大会」(7月27日のみ・3歳から小学3年生まで)をお楽しみいただけます!

 事前予約受付有り。

  • 日程 : 令和6年7月13日(土曜日)、7月27日(土曜日)
  • 時間 : 9時から12時
  • 場所 : 大阪木津卸売市場
  • 費用 : ①せりツアー 無料(お土産付き)+その他商品代
          ②お魚つかみ取り大会 500円(7月27日のみ開催・捕まえた魚はお持ち帰りいただけます。)
  • 申込受付 : ホームページお問い合わせ欄から
  • 定員 : ①30名 ②50名(定員になり次第受付終了)
  • 申込期間 : 7月13日開催分 7月8日から7月11日正午
           7月27日開催分  7月22日から7月25日正午
  • 問合せ : 大阪木津卸売市場市場協会 「木津の朝市ホームページ別ウィンドウで開く
  • 電話番号 : 06-6648-1900

4 人権絵本原画展

平成14年度「はーと&はーと」絵本原作コンクール優秀賞 「おにごっこする」(今井美之:文 岡島礼子:画)の原画展を開催します。開催中はご自由にご覧いただけます。

5 岡田よしたか絵本ライブ&ワークショップ

 絵本作家の岡田よしたかさんによる絵本の読み聞かせライブと、岡田さんと一緒に楽しい絵を描くワークショップの2部構成です。

  • 日程 : 令和6年7月28日(日曜日)
  • 時間 : 絵本ライブ 14時から14時40分  ワークショップ 14時50分から16時
  • 場所 : 大阪市立浪速図書館会議室
  • 費用 : 無料
  • 定員 : 絵本ライブ 30名(当日先着順)  ワークショップ 15名(7月9日10時から電話または来館にて申込み受付・先着順)
  • 問合せ : 大阪市立浪速図書館 「浪速図書館ホームページ
  • 電話番号 : 06-6632-4946

6 エール学園 国際交流祭

 留学生による国際色豊かなイベントやステージ、ゲームなどを企画しています。
 異文化コミュニケーションを楽しんでください!(注)飲食物の提供はありません

7 ICT Festa

 明るくて元気いっぱいな学生たちがステージやゲームなどを企画しています♪
 異文化コミュニケーションをお楽しみください!(注)飲食物の提供はありません

8 お~い 人形劇だよ!

お~い 人形劇だよ!
モコモコちゃんをつくろう

 プロの人形劇公演と、ぐるーぷぬ!によるワークショップを開催します。

 第1部 人形劇公演「大原めいのおはなし人形劇場」

 第2部 ワークショップ「モコモコちゃんをつくろう」

  • 日程 : 令和6年8月4日(日曜日)
  • 時間 : 第1部 人形劇公演:13時から14時
          第2部 ワークショップ:14時から15時
  • 場所 : 大阪市立浪速区民センター1階ホール
  • 費用 : 第1部 人形劇公演:大人(18歳以上)200円、子ども無料 
          第2部 ワークショップ:材料費300円(1人分) 
  • 申込方法 : 浪速区民センターに来館または電話(開館時間:9時30分から21時30分)
  • 申込受付 : 令和6年7月10日(水曜日)11時受付開始 (定員 第1部 100名、第2部 30名)
  • 問合せ : 浪速区民センター 「浪速区民センターホームページ別ウィンドウで開く
  • 電話番号 : 06-6568-2171

9 エコバッグをつくろう

 中部環境事業センター出張所の職員による環境・エコロジーについてのおはなしを聞いたあと、おかいものに使えるエコバッグに絵をかいて、世界にひとつのエコバッグにしましょう。小学生の夏休み工作にもぴったり!

    10 つよぽんのえほんげきじょう

     夏の夕暮れ、絵本BARガブの店長つよぽんさんによる、大型絵本の読み聞かせなどをお楽しみください。
     子どもはもちろん、中高生や大人の方も楽しめるプログラムです。

    11 リサイクル施設見学会

     浪速区民・中央区民を対象に、環境に配慮したものづくりの工夫と技術を見学するリサイクル施設見学会を開催します!地球環境のいまや先端のエコ技術に触れてみませんか?

    • 日程 : 令和6年8月23日(金曜日)
    • 時間 : 10時10分から17時20分
    • 場所 : 花王エコラボミュージアム(浪速区役所に集合、バスで向かいます)
    • 費用 : 無料(阪和道・紀ノ川サービスエリアで昼食休憩あり。昼食は各自自由・自己負担)
    • 定員 : 15名程度(応募者多数の場合抽選)
    • 申込み : 必要事項を記載のうえ、中部環境事業センター出張所あてメールか往復はがきにて申込
             【必要事項】
              ・ 参加者全員の住所・氏名・年齢
              ・ 代表者の電話番号
             【申込み先】
              ・ メール:中部環境事業センター出張所応募メール(shuchosho-oubo@city.osaka.lg.jp)
              ・ 往復はがき:中部環境事業センター出張所「リサイクル施設見学会」係(浪速区塩草2-1-1)
             【申込締切】令和6年8月14日(水曜日)必着
    • 問合せ : 中部環境事業センター出張所(ホームページ)
    • 電話番号 : 06-6567-0750

    12 なんば笑いえ亭

    なんば笑いえ亭

     桂ちょうば、桂小鯛、桂弥太郎による落語三席とお楽しみコーナーもあります!ぜひお楽しみください。

    13 子ども布団太鼓巡行

    子供布団太鼓巡行 チラシ

     小学生を中心に獅子舞や篠笛をしながら布団太鼓と一緒に難波神社まで巡行します。

     法被を着て参加したい子供たちを大募集しています!

    • 日程 : 令和6年9月22日(日曜日)
    • 時間 : 園児の部 9時から9時50分  小学生の部 10時40分から14時30分

    SNSリンクは別ウィンドウで開きます

    • Facebookでシェア
    • Xでポストする
    • LINEで送る

    探している情報が見つからない

    【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

    入力欄を開く

    ご注意

    1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
    2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
    3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

    このページの作成者・問合せ先

    大阪市浪速区役所 総務課企画調整グループ

    〒556-8501 大阪市浪速区敷津東1丁目4番20号(浪速区役所6階)

    電話:06-6647-9683

    ファックス:06-6633-8270

    メール送信フォーム