浪速区区政会議委員を募集します
2025年7月1日
ページ番号:652756
浪速区役所では、「住んで誇りに思える、魅力と活力あふれるまち 浪速区」の実現に向けて、区民の皆さまの声を区政に反映するため、「区政会議」を実施しています。
皆さまの声が魅力的な浪速区をつくります! ぜひご応募ください!

募集要項

募集期間
令和7年7月1日火曜日から令和7年7月31日木曜日まで

応募資格
下記の条件を全て満たす方
(1) 令和7年10月1日現在 満18歳以上の方
(2) 浪速区にお住まいの方、お勤めの方、通学されている方
(3) 令和7年10月1日現在、本市の職員、本市の他の審議会等の委員でない方
(4) 大阪市暴力団排除条例で規定する「暴力団員」及び「暴力団密接関係者」でない方

募集人数
4名

任期
2年間(令和7年10月1日から令和9年9月30日まで)

活動内容
年2~3回程度の会議(部会を含む)に出席し、区政運営及び区が実施する事務事業について、意見及び評価をいただきます。
会議は原則公開で、議事録により発言内容と発言者の氏名を公表します。
(平日の夜間に開催予定)

報酬等
報酬・交通費の支給はありません。

応募方法
下記いずれかの方法でご応募ください。
- 大阪市行政オンラインシステム
- 「浪速区区政会議公募委員応募用紙(以下、「応募用紙」という。)」に必要事項を記載のうえ提出(下記「応募先・問合せ先」へ郵便・電子メール・ファックスで送付、区役所窓口(6階62番)へ持参)
応募用紙は、このページの下部からダウンロード可能なほか、浪速区役所6階62番窓口でもお渡しいたします。
なお、応募書類は、返却できませんのでご了承ください。
(注)ご持参の場合は、月曜日から金曜日(祝日を除く)9時から17時30分に限ります。
(注)郵送の場合は、封筒にあて先とともに「応募用紙在中」とご記入ください。

選考方法等

選考方法
「浪速区区政会議公募委員選考委員会」を開催し、書類審査により選考します。
書類審査実施後、必要に応じて面接を行います。面接を行う場合は、応募者に別途連絡します。
選考結果は、全ての応募者本人へ書面でお知らせするとともに、委員として選ばれた方の氏名を公表します。
主な審査項目 |
着眼点 |
---|---|
応募動機 |
・区政会議の趣旨と整合性が取れているか ・区が抱える地域課題の解決に取り組む意欲が感じられるか |
区政への関心・ 課題分析 |
・課題等の把握が行われているか ・課題等の解決策に現実性があるか ・公平性や公益性は担保されているか (単なる苦情や要求でないか) ・区の取組や地域活動への関心は高いか |

選考スケジュール(予定)
応募期間:令和7年7月1日火曜日~7月31日木曜日
審査期間:令和7年8月初旬~9月中旬
選考結果通知:令和7年9月下旬まで(応募者全員にお知らせします。)

応募先・問合せ先
- 応募先(あて先):〒556-8501 大阪市浪速区敷津東1-4-20
大阪市浪速区役所 総務課(企画調整) - 電話:06-6647-9683
- 電子メール:naniwa-bosyu@city.osaka.lg.jp
- ファックス:06-6633-8270
- 行政オンラインシステム

その他
応募の際に取得した個人情報は、大阪市個人情報保護条例に基づき適正に管理し、本選考以外の目的に利用することはありません。
応募用紙
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市浪速区役所 総務課企画調整グループ
〒556-8501 大阪市浪速区敷津東1丁目4番20号(浪速区役所6階)
電話:06-6647-9683
ファックス:06-6633-8270