ページの先頭です
メニューの終端です。

マイナンバーカード出張申請窓口を開設します

2025年11月14日

ページ番号:665503

お住まいのお近くで作れます!出張申請サポート

マイナンバーカードの申請書作成を支援する「マイナンバーカード出張申請サポート窓口」を令和7年6月7日(土曜日)から令和8年3月15日(日曜日)まで、各区の行政関連施設で開設します。開設会場については、専用サイト別ウィンドウで開くでご確認ください。

手続の流れ・持ち物

  • 事前の予約は不要です。開設日時及び会場をご確認の上、ご来場ください。
  • 会場では無料で顔写真の撮影や申請書作成のサポートをします。(15分程度)
  • 申請から約1か月後にマイナンバーカード受取案内の通知書(交付通知書)が届きますので、交付通知書に記載された窓口に必要書類を持参してお受け取りください。
  • 申請内容により、必要な持ち物が異なりますので、ご注意ください。
  • ご不明な点につきましては、コールセンター(050-3535-0200)へお問い合わせください。

持ち物

マイナンバーカードを初めて申請の方

  • 申請に必要な書類はありませんが、二次元コード付きのマイナンバーカード交付申請書をお持ちの方は、ご持参いただきますと申請にかかる時間を短縮できます。(最短5分)

マイナンバーカードの有効期限到来による更新申請の方

  • マイナンバーカード
  • 「マイナンバーカードの更新手続」と記載されている有効期限通知書

ただし、次の点にご注意ください。

  • カードを紛失している場合や、カードの有効期限まで3か月以上ある方は受け付けできません。
  • 電子証明書更新手続きはサポートできません。
  • 運転免許証と一体化したマイナンバーカードをお持ちの方については、本サポートで更新申請されると運転免許証情報は引き継ぎされません。


健康保険証利用等の申し込みもサポートします

マイナンバーカードをお持ちで、保険証利用申込や公金受取口座の登録を希望される方はぜひご利用ください。

(注)区役所・市役所にはご利用いただける端末はございません。

(注)お持ちのカードが顔認証マイナンバーカードの場合はサポートできません。顔認証マイナンバーカードをお持ちの方の健康保険証利用の申し込みについては、お近くの医療機関・薬局等にご相談ください。


ご案内サービス

  • マイナンバーカードの健康保険証利用申込
  • 公金受取口座の登録

持ち物

  • マイナンバーカード
  • マイナンバーカードの申込又は受取時にご自身で設定した4桁の暗証番号
  • 口座情報がわかる書類(通帳やキャッシュカード)※公金受取口座の登録希望の方のみ

問合せ先

大阪市マイナンバーカード出張申請サポート窓口コールセンター

  • 電話番号 050-3535-0200
  • 受付日時 午前9時から午後5時30分

※令和7年12月29日(月曜日)から令和8年1月3日(土曜日)までを除く。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市浪速区役所 窓口サービス課住民登録グループ

〒556-8501 大阪市浪速区敷津東1丁目4番20号(浪速区役所2階)

電話:06-6647-9963

ファックス:06-6633-8270

メール送信フォーム