区役所での各種相談
2023年3月22日
ページ番号:2102

法律相談
相談日時:毎月第1・3金曜日 13時~17時まで
相談日が祝日の場合は、翌週の金曜日に変更予定ですが、事前にお問い合わせください。
- 対象は、大阪市内にお住まいの方です。
(注)できるだけ多くの方に法律相談をご利用いただくため、同一・同種の案件について、反復的・継続的に法律相談をご利用になることは、お控えいただきますようお願いします。 - 受付は、相談日当日の午前9時から電話予約を受け付けます。(定員になり次第締切)
受付電話番号:06-6532-9683
(注)受付開始時はお電話が混み合って大変かかりにくい場合があります。 - 相談時間は、1人(組)30分以内(相談後に弁護士が記録を作成する時間や入れ替わりの時間なども含みます。)
受付場所:西区役所4階43番窓口
【予約受付・問合せ】
西区役所地域支援課
電話番号:06-6532-9683 ファックス:06-6538-7318
法律相談をお受けいただくにあたってのお願い
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止に向けた予防対策を、次のとおり実施させていただきます。
- マスク着用については、個人の判断に委ねることとします。
- 体調不良とお見受けした場合は、相談ブースへの入室をお断りすることがあります。
巡回法律相談
大阪市では24区役所で弁護士による無料法律相談を行っています。
実施日や受付方法など詳細は「区役所での法律相談」をご覧ください。
ナイター法律相談
大阪市では、区役所会場をご利用いただけない方のために、平日の夜に定期的にナイター法律相談を行っています。
実施日や受付方法など詳細は「ナイター法律相談の開催について」をご覧ください。
日曜法律相談
大阪市では、平日の利用ができない方のために、定期的に日曜法律相談を行っています。
実施日や受付方法など詳細は「日曜法律相談の開催について」をご覧ください。

行政相談
相談日時:偶数月第2金曜日 14時~16時まで
- 相談日が祝日の場合、翌開庁日に開催日を変更します。
受付場所:西区役所4階
【問合せ】
西区役所地域支援課
電話番号:06-6532-9683 ファックス:06-6538-7318

不動産相談
相談日時:毎年3月・6月・9月・11月の第3火曜日 13時~16時まで
- 相談日が祝日の場合は、開催しません。
- 相談月の第1火曜日(祝日の場合は翌開庁日)の午前9時から電話予約を受け付けます。
- 相談時間はお一人30分以内です。
受付場所:西区役所4階
【予約受付・問合せ】
西区役所地域支援課
電話番号:06-6532-9683 ファックス:06-6538-7318

人権相談
相談日時:月曜日から金曜日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
9時~17時30分まで
受付場所:西区役所5階52番窓口
【問合せ】
西区役所総務課
電話番号:06-6532-9743 ファックス:06-6538-7316
生涯学習相談
相談日時:月曜日から金曜日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
9時~17時30分まで
受付場所:西区役所5階52番窓口
【問合せ】
西区役所総務課
電話番号:06-6532-9743 ファックス:06-6538-7316

花とみどりの相談

ごみの分別相談
相談日時:毎月第2・4金曜日 9時30分~11時まで
(注)ただし、3月及び4月の第2金曜日の開催はありません。
受付場所:西区役所1階
【問合せ】
西部環境事業センター
電話番号:06-6552-0901 ファックス:06-6552-1130

就労相談
平成31年度から西区役所での出張相談は実施いたしません。ご相談のある方は「大阪市地域就労支援センター」でのご相談をお願いいたします。
【問合せ】
所在地:大阪市浪速区木津川2-3-8 A’ワーク創造館内
電話:(フリーダイヤル)0120-939-783 ファックス:06-6567-6891
受付時間:月曜日から金曜日 10時から17時(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は休み)
探している情報が見つからない
