マンションコミュニティづくりにおける子育て支援事業実施要綱
2014年1月31日
ページ番号:249639
1 目的
近年西区においては、高層マンションが次々と建設され、少子高齢化が進む中においても子育て世帯の転入、出産が増加している。また核家族化により家族関係の変化や住民相互のコミュニティの希薄化が進行し、地域との関わりを持たない子育て世帯も増加してきている。
現在、地域で行われている子育てサークル(サロン)に参加できていないマンション居住世帯を支援することにより地域の子育て世代との交流をすすめ、孤立を防ぐとともに地域コミュニティに参加を促し、積極的に子育て支援を提供することにより児童虐待防止を図ることを目的とする。
2 対象
西区内のマンションに居住する未就学児とその保護者
3 事業名称
マンションコミュニティづくりにおける子育て支援事業 「にっしー広場」
4 事業主体
西区保健福祉センター保健福祉課 子育て支援室
5 事業内容
(1)事業項目
開催希望のあるマンションの集会室等で開催し、次の事業のうち希望する項目を実施し複数の選択も可とする。
① 玩具を利用した遊びの提供
② 各種子育て相談の実施
③ 外部講師による子育て講座
(2)実施時間・回数
区役所開庁日の午前10時から午後5時までとし、1回の実施時間は2時間までとする。事業年度(4月1日から翌年3月31日まで)における実施は1会場あたり年間2回までとする。
(3)その他
地域コミュニティへの参加を促すため、「にっしー広場」運営に児童委員・主任児童委員、NPO法人、ボランティアへ協力を求めることができることとする。
6 運営
(1)利用申込
利用希望者は、様式1を利用しようとする3週間前までに4 事業主体あて提出する。
(2)参加申込
「にっしー広場」に参加しようとする者は、事業当日に様式2により参加申込を行う。
(3)会場使用料
会場使用料が発生する場合は、事業主体負担とする。
(4)行事保険
参加者は行事保険に加入する。なお費用は事業主体負担とする。
(5)講師派遣
講師派遣にかかる費用は、事業主体負担とする。
(6)玩具利用
事業主体が管理する玩具を使用する。
(7)その他
参加における注意事項(別紙1)を参加者へ周知する。
附則
この要綱は、平成24年10月1日から施行する。
附則
この要綱は、令和4年1月11日から施行する。
様式1~2、別紙1
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
