ページの先頭です
メニューの終端です。

津波に対する備え

2021年2月3日

ページ番号:255321

にっしー

西区役所では、東日本大震災の教訓として、津波災害から区民の皆さんの安全を守るために、さまざまな取り組みを進めています。

1 津波が発生したら

同報系防災行政無線でのお知らせ

 区役所、小学校、防潮堤、広域避難場所に設置した屋外スピーカを通じて、市民の皆様に災害情報や避難勧告、避難指示をお知らせします。

【同報系防災行政無線のサイレンパターン】

 大阪市では、平成26年1月17日より津波警報など重要な緊急情報については、警報音としてサイレンを用いた放送を行います。

 緊急事態の種類とサイレン(警報音)パターンの紹介

エリアメール・緊急速報メール

 大阪市では、災害が発生し、又は発生する恐れがある場合において発令する避難勧告・指示などの緊急かつ重要な情報を、NTTドコモが提供する緊急速報メールサービス(エリアメール)やKDDI、ソフトバンクモバイルが提供する緊急速報メールサービスを利用し、携帯電話(スマートフォン、タブレットを含む。)に配信します。

 エリアメール・緊急速報メールの紹介

 ※ その他、携帯電話、テレビ、ラジオなどで情報収集に努めてください。

2 津波が来たらどこに逃げる?

 フローチャートであなたの避難先を確認してみませんか?

フローチャートへのリンク
別ウィンドウで開く

津波避難施設

3 避難してからは?

避難生活のために

 自宅での生活が困難な場合は、災害時避難所(小学校・中学校・高等学校)に行きましょう。

 避難所生活では、お互いを思いやり協力しあいましょう。市民防災マニュアル(25ページに掲載しています)

伝言ダイヤル、携帯電話

 大規模な災害発生時には、一般電話や携帯電話の通話が制限されます。災害伝言板を活用して、家族や友人に連絡しましょう。

 ●災害用伝言ダイヤル171別ウィンドウで開く
 ●災害用ブロードバンド伝言板Web171別ウィンドウで開く 
 ●携帯電話災害用伝言板
  ・NTTドコモ別ウィンドウで開く
  ・au別ウィンドウで開く
  ・ソフトバンクモバイル別ウィンドウで開く
  ・Yモバイル別ウィンドウで開く


4 西区津波浸水想定図

 河川氾濫や内水氾濫、津波により浸水が予想されている区域と浸水深を示した地図です。

 西区水害ハザードマップはこちら(危機管理室サイト)

 西区の町名ごとの津波浸水想定図はこちら

5 日頃からの備え

備蓄品(非常持ち出し品)

 大規模な震災直後は、行政からの支援の手がすぐに行き届きません。これまでは震災後から3日程度で救援物資が届くと言われていましたが、避難生活をおくるうえでは1週間以上の準備をしておきましょう(内閣府南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループの最終報告参考)。 

 市民防災マニュアル(16ページに、非常持ち出し品を掲載しています)

浸水深サイン

 西区では、平成25年度より区内小・中・高等学校をはじめ、津波避難施設や公共施設など約100施設に、南海トラフ巨大地震の影響で発生する津波の浸水を示す西区オリジナルデザイン「浸水深サイン」を設置しています。
 「浸水深サイン」とは、南海トラフ巨大地震災害対策等検討部会において公表された南海トラフ巨大地震の津波浸水想定データをもとに、西区内でどのくらいまでの高さまで津波による浸水があるのかを区民の皆さんに効果的に伝えるために、西区内で活躍するデザイナーやクリエーター等の方々の協力と参画により、九条北小学校児童とのワークショップを通じて製作したものです。
 デザインについては、キリンなどの子ども達にも親しみやすい7種類の動物キャラクターの体高を使って津波による浸水の高さを表しています。 

 また、平成29年度からは、外国人に対する情報発信の充実を図る観点から、デザインを多言語表記に変更し、順次設置(貼替)を進めています。

 


別ウィンドウで開く

浸水どうぶつものさし(多言語表記)

6 大阪府下における南海トラフ巨大地震の被害想定の公表

7 お住まいの地域の高さ(標高など)の検索方法

 お住まいの地域の高さ(標高など)を調べるための地図検索サービスでの検索方法としては、次のリンクで調べることができます。

 ●【試験公開】標高がわかるWeb地図別ウィンドウで開く

 国土地理院のホームページで、マウスをクリックするだけで知りたい場所の標高がわかります。津波や水害対策のための基礎情報として活用いただけます。

 ●マピオン別ウィンドウで開く

 地図の中心点付近の海抜(標高)が、画面右上に表示されます。また、海抜(標高)を調べたい任意の地点にマウスをあわせて右クリックしても海抜(標高)を表示することができます。
 海抜(標高)については、マピオンの「よくあるご質問」によりますと、「国土地理院で公開されている基盤地図情報の数値標高モデルを利用し、マピオンで加工を行い、小数点以下の値は参考値とされているため、切り捨てとしています」とされています

 (大阪市建設局のホームページで調べる)
 大阪市建設局「下水道台帳情報」ホームページより、お近くのマンホールの高さを調べることができます。なお、ご利用にあたりましては、注意事項と動作環境をご確認の上、ご利用ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市西区役所 地域支援課防犯・防災対策グループ

〒550-8501 大阪市西区新町4丁目5番14号(西区役所4階)

電話:06-6532-9972

ファックス:06-6538-7318

メール送信フォーム