ページの先頭です
メニューの終端です。

令和6年度新入学児童生徒向け学校選択制

2023年9月11日

ページ番号:564512

はじめに

 大阪市では、安全・安心な教育の推進や未来を切り拓く学力・体力の向上、学びを支える教育環境の充実をめざして、さまざまな取り組みを進めています。

 子どもたちの教育は学校の中だけで完結できるものではなく、家庭はもちろんのこと、地域の皆さんとの協力が不可欠です。また教員の長時間勤務が大きな課題となっており、働き方改革も進めていく必要があります。そのためには、学校の活動や運営についてご理解いただきたいと考えています。

 お子さんの進学先を選択されるにあたっては、事実と異なる偏見や風評等によって判断するのではなく、お子さんの個性をいかに伸ばし、豊かな人生の実現をかなえてくれる学校か、という観点が大切です。西区役所は学校案内などを通じ情報発信に努めてまいります。

学校選択制とは

大阪市では、小学校・中学校入学時に学校選択制を実施しています。

学校選択制は入学時の1回のみ、通学区域の学校以外を希望により選択できる制度です。

通学区域の学校には必ず就学できますが、通学区域以外の学校への就学を希望した場合は、それぞれの学校の受け入れ可能人数に上限があるため、希望者多数の場合は抽選となり、必ず就学できるとは限りません。

受け入れ可能人数の目安や詳細については8月下旬に送付する「学校案内冊子」にて公表し、確定した受け入れ可能人数は、11月上旬頃公表します。

学校選択制の対象者

令和6年4月に小学校または中学校に入学予定の、大阪市西区在住の方が対象です。

選択できる学校の範囲

通学区域もしくは隣接する校区の小学校・中学校から選択できます。(隣接区域選択制)

選択できるのは西区の学校のみです。他区の学校は選べません。ただし、小中一貫校は全市から選択できます。

選択可能な学校(小学校)
通学区域の学校 隣接校 
 西船場 明治、本田
 明治 西船場、本田、堀江(東)、堀江(西)
 本田 西船場、明治、日吉、堀江(西)、九条東、九条北 
堀江東学舎 明治、日吉、堀江(西)
堀江西学舎 明治、日吉、本田、堀江(東)
 日吉 堀江(東)、堀江(西)、本田、九条東、九条南
 九条東 本田、日吉、九条南、九条北
 九条南 日吉、九条東、九条北
 九条北 本田、九条東、九条南

中学校について、西区は市立中学校3校すべてが隣接するため、区内のすべての市立中学校から選択できます。

学校選択での注意点

  • 進級時等に改めて学校を選択し直すことはできません。選択できるのは入学時の1回のみです。
  • 公開抽選等の結果、希望校への就学が決定した場合には、原則的にそれを辞退して通学区域の学校への就学を希望することはできません。
  • 通学の安全確保は保護者の責任です。通学経路や通学時間等を考慮し、無理なく通学できる学校を選んでください。なお、自転車通学は禁止です
  • 学校行事やPTA活動等に積極的に協力する意識をもって学校を選択してください。
  • きょうだい関係や自宅から希望校までの距離を理由とした優先枠を設けることはありません。ただし、双子のお子さんで同じ学校を希望した場合には、1組として取り扱い、抽選結果が同じになるようにします。
  • 学校選択制によって、通学区域の小学校とは中学校の校区が異なる小学校へ就学した場合、その小学校の進学中学校へ必ず入学できるわけではなく、改めて学校選択制により中学校を希望いただく必要があります。あらかじめご了承ください。

入学までの今後のスケジュール(小・中学校共通)

令和5年8月下旬 学校選択制希望調査票の送付

区役所から「学校案内冊子」及び学校選択のための「希望調査票」を送付します。

中学校新1年生については、市立在籍小学校から児童を通じて、お渡しします。

就学を希望する学校が決まりましたら、「希望調査票」に必要事項を記入し、令和5年10月31日(火曜日)までにご提出ください。

令和5年9月から10月 学校公開・学校説明会の開催

各学校にて、学校公開・学校説明会を開催します。学校を選択する際に参考としていただく説明会であり、入学説明会ではありません。詳しい日程につきましては、「学校案内冊子」にてお知らせします。

令和5年10月31日(火曜日) 学校選択制希望調査票提出締切

通学区域の学校、私立、国立等の学校を希望する方も全員ご提出ください。

(注)令和3年10月からの郵便サービス一部変更により、現状、翌日配達の地域は翌々日の配達となります。郵便サービスをご利用の場合は10月31日(火曜日)の必着にくれぐれもご注意のうえ、早めに投函してください。

令和5年10月から12月 就学時健康診断の実施

各学校にて、就学時健康診断を実施します。(新小学1年生のみ対象)

(注)学校選択制で通学区域以外の学校を選択される場合でも、健康診断は指定の会場で受診してください。

令和5年11月13日(月曜日) 希望調査結果公表(1回目)

希望調査結果を西区ホームページにて公表します。また、ご提出いただいた「学校選択制希望調査票」の内容を確認していただくために、入学予定者全員に対し、「希望調査結果」を送付します。

令和5年11月14日(火曜日)から令和5年11月20日(月曜日) 希望校変更受付期間

希望調査結果を踏まえ、希望校変更の申請を変更することができます。

令和5年12月4日(月曜日) 希望調査結果公表(2回目)

最終希望調査結果と抽選の有無を西区ホームページで公表します。また、通学区域以外の学校を希望した方には、抽選の有無と抽選番号が記載された文書を送付します。

  • 通学区域の学校を選択された方の以後のスケジュール
  • 通学区域以外の学校を選択された方の以後のスケジュール
  • 通学区域の学校を選択された方のスケジュール

    令和5年12月下旬 就学通知書の送付

    区役所から、就学する学校をお知らせする就学通知書を送付します。入学式にご持参いただく必要がありますので、大切に保管してください。

    令和6年1月から2月 入学説明会の実施

    各学校にて入学説明会を実施します。詳しい日時は、12月下旬に送付する就学通知書に同封の案内をご確認ください。

    通学区域以外の学校を選択された方のスケジュール

    令和5年12月11日(月曜日) 公開抽選の実施

    希望者が学校の受入可能人数の範囲内の場合は、希望校への就学が決定します。希望者が受入可能人数を超えた場合、公開抽選にて就学者を決定します。

    落選された方は、第一希望校に補欠として登録され、繰り上げ当選待ちとなります。小学校は2月9日(金曜日)、中学校は2月16日(金曜日)までに希望校の受け入れが可能となった場合は、随時区役所から通知します。

    (注)抽選には必ずしも立ちあう必要はありません。

    令和5年12月下旬 就学通知書の送付

    区役所から、就学する学校をお知らせするための就学通知書を送付します。

    公開抽選にて当選された方は、希望校の就学通知書が送られます。

    落選された方は、通学区域の学校の就学通知書が送られます。

    令和6年1月から2月 入学説明会の実施

    各学校にて入学説明会を実施します。詳しい日時は、12月下旬に送付する就学通知書に同封の案内をご確認ください。

    令和6年2月9日(金曜日)まで 小学校繰り上げ期限

    希望校の補欠登録となっている方で、期限までに繰り上げ当選とならなかった方は、通学区域の学校へ就学となります。その場合、繰り上げ当選とならなかった旨のお知らせを送付します。

    令和6年2月16日(金曜日)まで 中学校繰り上げ期限

    希望校の補欠登録となっている方で、期限までに繰り上げ当選とならなかった方は、通学区域の学校へ就学となります。その場合、繰り上げ当選とならなかった旨のお知らせをお送りします。

    指定校変更制度について

    指定校変更とは、学校選択制とは別に、相当な理由がある場合に区長の許可により、指定された通学区域の学校以外への就学を認める制度です。12月に送付する就学通知書に指定校変更の案内を同封しますので、指定校変更を希望される方は、就学通知書が届いてから、区役所までご連絡ください。なお、児童生徒の通学の安全確保は保護者の責任となります。

    指定校変更基準(一部抜粋)

    • 住宅の新築や購入により1年以内に転居することが確実であり、あらかじめ転居後の住所の属する通学区域の学校に就学を希望する場合
    • 保護者が労働等により昼間家庭にいないことにより、児童の在宅が困難であるため、保護者の勤務地又は保護者に代わる親族の属する通学区域の小学校に就学を希望する場合など
    詳しくは、大阪市のホームページ「指定校変更・区域外就学について」をご覧ください。

    西区内の市立小・中学校に入学しない方へのお願い

    私立・国立の小学校・中学校等に就学が決定し、区内の市立小学校・中学校へ就学しない方は、就学予定校の入学許可証を添えて、西区役所窓口サービス課(1階3番窓口)にすみやかにお届けください。学級編成を円滑に行うためにもご協力をお願いします。

    令和6年度西区学校案内

    Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
    PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

    SNSリンクは別ウィンドウで開きます

    • Facebookでシェア
    • Xでポストする

    探している情報が見つからない

    このページの作成者・問合せ先

    西区役所 窓口サービス課
    電話: 06-6532-9963 ファックス: 06-6538-7317
    住所: 〒550-8501 大阪市西区新町4丁目5番14号(西区役所1階)