三村区長が株式会社三菱UFJ銀行信濃橋支店を訪問しました
2022年11月8日
ページ番号:582572
令和4年10月13日(木曜日)に三村区長と区役所窓口サービス課担当職員が株式会社三菱UFJ銀行信濃橋支店を訪問しました。
日本最大の銀行、三菱UFJ銀行。西区の明治地域には信濃橋支店があります。大銀行といえば一種近寄りがたいイメージもありますが、顧客サービスを第1とする同支店には全くそういう雰囲気はありません。
来店者が心地よく過ごせる接客、行員の方々がボランティアで取り組む様々な地域貢献。西区役所としても、学ぶべきことがたくさんあります。
今年4月に就任した三村区長がたまたま同行の出身ということもあり、福富支店長には今回の訪問をご快諾いただき、協力のお申し出をいただきました。
この機会に同行の接客術を学ぶべく、また三村区長が掲げる「町会加入促進支援」と同支店の地域貢献との協働をさぐるべく、区長のもと4人の職員で信濃橋支店を訪問させていただきました。
三菱UFJ銀行の接客術
1 三菱UFJ銀行の接客術
株式会社三菱UFJ銀行信濃橋支店窓口
2 区役所職員の感想
窓口の視察では、お客さまへの自然で親しみのあるあいさつ、お声かけ、マスクをしていてもにこやかな表情であることが見て取れるなど、顧客第一が徹底していることが感じ取れました。また、職場職員が「窓口サービス向上」という組織目標に向かって取組んでいくためには、日頃からコミュニケーションによる職員間の信頼性を構築していくこと、ミーティングなどで各職員の気づきや意見を取り入れていくことの大切さを改めて認識しました。
お忙しいなか、当初の予定時間をはるかに超えて対応していただき、ありがとうございました。
窓口対応などに関する意見交換会
地域支援、地域貢献への協働
1 三村区長から
2 福富支店長、佐藤支店長代理から
福富支店長からは、MUFG(三菱UFJフィナンシャルグループ)には様々な社会貢献活動があり、その中の「地域や社会のチカラに」「未来の世代のチカラに」として、小学校での金融教育や社屋周辺の清掃活動など、様々な社会貢献に取り組んでいるとのお話がありました。佐藤支店長代理からは、こういった活動をさらに充実すべく、銀行として地域に溶け込み協働できることはないかと日々考えている、とのお話がありました。
今回の訪問を終えて
三村区長から福富支店長に、企業、地域住民、行政が共に力を合わせる仕組みづくりとして、地域住民とのふれあいを深めていただけるよう、先ずは、区役所や地域などが行う事業へのご参画、ご協力のお願いをさせていただきました。福富支店長からは、「銀行が行っている地域貢献が地域コミュニティの活性化につながり、地域力の向上につながるのであれば、是非、区役所と連携して取り組んでいきましょう!」との力強いお言葉をいただきました。
今後、区民サービス、顧客サービス向上、さらには地域コミュニティの活性化という共通の目的に向け、どういった連携ができるのか、また、どうしていくことが効果的なのかを両者で考えていきたいと思います。
株式会社三菱UFJ銀行信濃橋支店の福富支店長(写真後列左から3番目)と信濃橋支店の皆様、三村区長(後列左から2番目)、区役所職員
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西区役所 地域支援課地域支援グループ
〒550-8501 大阪市西区新町4丁目5番14号(西区役所4階)
電話:06-6532-9734
ファックス:06-6538-7318