ページの先頭です
メニューの終端です。

地域の力が、西区の魅力!【広報紙「かぜ」10月号】

2023年10月1日

ページ番号:608607

 住みやすいまちとして注目いただき、人口も増え続けている西区。人気の理由は交通アクセスの良さや文化施設・医療機関などインフラの充実とも言われます。でも、真の魅力はなんといっても「地域の力」。多くの区民に、町会始めさまざまなボランティアに参画いただき、まちの賑わい、防犯・防災など、広く活動を展開していただいています。

 一方で、町会加入率が45%となるなど、今後「地域の力」をどうやって維持・発展していくのかも大きな課題。ぜひ西区のさまざまな地域活動を知っていただき、“あなた”の参画をお待ちしています。

町会に加入して、地域の活動に参加しましょう!

 当たり前のように思える行事や地域の活動を支えているのは「町会」です。町会は皆さんからの「町会費」でさまざまな取組みを行っています。

町会がある時ない時

お住まいの地域は、西区地域検索をご覧ください。

夏祭り

 たこ焼き、わたがし、輪なげ・‥来年は踊りに挑戦しようかな。

登下校見守り

 毎日の「登下校見守り」ありがとうございます。子どもを安心して通学させることができています。

地域清掃

 道路や公園がきれいなまちっていいですね。今度、家族で「地域清掃」を手伝ってみようかな。

防犯

 暗かった道路に「防犯灯」をつけてもらったので、安心して塾に通っています。

防災

 「防災訓練」で、ご近所の方と顔見知りになりました。もしもの時も安心です。

高齢者

 「ふれあい喫茶」で知り合った友達とのおしゃべりを楽しみにしています。

地域の力で人と人とのつながりを

 「人と人とのつながりづくり」を進めるため、多くの地域団体の皆さんが活躍しています。今回は、西区地域女性団体協議会(以下「西区女性会」)を紹介します。

西区地域女性団体協議会 会長 喜多村 操(きたむら みさお)さん

 歴史ある西区女性会において、平成28年度から10代目の会長を務める。

 西区女性会会長のほか、大阪市地域女性団体協議会の副会長、堀江女性会の会長としても活動している。

こんな活動をしています

 西区女性会は、女性の教養、生活、地域の向上に寄与することを目的に、非営利的、非宗教的、非政党的に活動をすることを方針として、昭和26年に結成され令和3年には結成70周年を迎えました。

 大阪市地域女性団体協議会や区内の他団体と連携・交流をしながら、男女共同参画社会や明るく住みよいまちづくりをめざし、学習会の開催やボランティア活動を大きな柱として、「学びつづける女性会」をテーマに、現在1,250名の会員により活動しています。

 学習会では私たちの住む西区のさまざまな課題を取りあげ、地域社会の発展に繋げています。今年度の学習会では「100歳めざして、ホップ・ステップ・ジャンプ」をテーマに、認知症について学び、全5回のうち1回は、近頃広まりつつある「eスポーツ」での認知症予防について学ぶ予定です。

 また、西区内14地域の単位女性会においても、毎月1日のお掃除や小学校の見守りなどさまざまな活動を展開しています。

 さらに、西区民まつり「体育と防災のつどい」では民踊総踊り、「文化と健康のつどい」ではステージプログラムで民踊を踊るほか、お茶席も担当しています。

学習会の様子
民踊総踊りの様子

活動を通じての喜びや苦労

 西区女性会は地域で行うさまざまな行事のお手伝いもさせていただいていますが、「女性会がいないと地域の行事はやっていけない。本当に感謝している。」などのお言葉をかけていただくと、とても励みになります。

 また、各地域の単位女性会とお互いに協力・連携しながら、仲良く活動できているのが一番嬉しく思います。

 さらに先日、堀江連合の盆踊り練習の際、「私、女性会に憧れています。会員にしてください。」と声をかけられる嬉しいことがありました。

 一方で苦労していることは、西区女性会の会員を増やすことです。高齢化が進むと活動の幅が狭まってきてしまいます。若い方にはさまざまな事情があるとは思いますが、「地域のために頑張ってみよう」というお気持ちのある方が増えてほしいなと思います。子ども会やPTAの役員を退任しても地域活動を続けていただける方が増えたら嬉しいです。

会長からのメッセージ

 私は堀江が大好きで、西区が大好きで、少しでもお役に立ちたくて活動を続けています。

 堀江連合では、「ふれあい喫茶」を実施する日に“どなたでもお越しください”という思いで、目印の「のぼり」を掲げています。のぼりを見て「何をやっているんだろう?」と興味を持っていただき、どなたでも「ふれあい喫茶」に参加していただきたいと思っています。

 「ふれあい喫茶」への参加がきっかけとなって、他の活動などにも参加していただき「女性会」やさらに「町会」に加入していただけたら喜ばしく思います。

 今後も地域のニーズを的確に捉えて頑張っていきたいです。老いも若きも皆さんご一緒に活動しましょう!

問合せ

西区役所 地域支援課(地域支援)

地域の力で誰もがつながり生き生きと

 互いに「つながる、気にかける」よう、地域の皆さんが、高齢者を中心にさまざまな交流や活動の場を設けています。ご自分の経験や知識を活かしながら、楽しく有意義な時間が過ごせる空間で活動しませんか。

高齢者食事サービス(ふれあい型食事サービス)



 おおむね65歳以上のひとり暮らしの高齢者または高齢者世帯の方々を対象に地域ごとに実施しています。コロナ禍を経て、現在、配食(持ち帰り)形式で開催している地域もあります。事前申込が必要です。

ふれあい喫茶



 お子さんからご高齢の方までどなたでもご参加いただけます。事前の申込みは不要です。

 開催状況や対象となる方が異なる場合がありますので、詳しくは各地域会館までお問い合わせください。

 各地域会館は、地域集会施設・老人憩の家をご覧ください。

問合せ

西区役所 保健福祉課(地域福祉)

老人クラブ活動

ウォーキングイベントの様子
世代間交流事業の様子

 西区ではほぼすべての地域に老人クラブがあり、「高齢者の健康づくり、生きがいづくり、仲間づくり」を通じて高齢者福祉の向上に資することを目的に、地域に根ざした多様な活動に取り組んでいます。

問合せ

西区老人クラブ連合会

百歳体操



 筋力をつけるため、おもりを手首や足首につけて行う簡単で安全な体操です。1回30分、週2回程度が効果的です。おもりは、筋力や体力に合わせて調整できます。各地域会館やマンションの集会室などで、地域の方が中心となり実施しています。

 参加希望の方はお問い合わせください。

問合せ

西区役所 保健福祉課(保健活動)

スマホ教室



 ICT化が進む中、特に高齢者の皆さんにとって、身近な場所でスマホの体験・学習ができる地域づくりが重要となっています。西区ではすでに地域独自の取組みとしてスマホ教室の運営も始まっています。

 区役所においても、各種団体や地域の企業、ボランティアの皆さんの協力をいただきながら支援を行っています。

問合せ

西区役所 保健福祉課(地域福祉)

地域の力で子どもたちの未来をはぐくむ

 すべての子どもは区民みんなの「たから」。ボランティアによる子どもの個性にあわせた子育て支援の取組みや各地域では、PTAの活動を通して子どもたちの成長を支える取組みが実施されています。皆さんも「未来をはぐくむ」取組みに参加してみませんか。

コーンスープ(「おもちゃ図書館」ポップコーン)


活動内容

 活動内容 お友達とうまく遊べない、言葉が遅いなどの悩みや障がいを持つ子とその兄弟姉妹が、おもちゃや絵本でゆったり遊ぶ場所です。大人はおしゃべりして悩みを共有して心が軽くなるそんな場所にしたいと思っています。

活動日時

毎月第4土曜日13時30分~15時30分(9月・12月は第3土曜日、8月は休み)

活動場所

西区社会福祉協議会(第1会議室)

陽だまりサークル


活動内容

ハンディキャップのある子どもと保護者が交流し、情報交換をしたり、身体のケアとリフレッシュのために講師を招いてヨガの活動をしています。

活動日時

日曜日に不定期開催

活動場所

すずらんの会


活動内容

ダウン症の子どもと親が毎月交流し情報共有しながら、勉強会、イベントも企画しています。

活動日時

毎月第4月曜日10時30分~12時(変更の場合あり)

活動場所

「道親仲間(みちおやなかま)」ほっ♪とものす


活動内容

「わくわくアルバム作り」や「ねんねフォト」(1)、わらべうたベビーマッサージ」(2)、季節のイベント(3)を実施し、みんなで子どもの成長を喜び、見守っています。

活動日時

(1)毎月1回程度火曜日10時~11時30分(変更の場合あり)、(2)毎月1回月曜日10時~11時30分(変更の場合あり)、(3)不定期

活動場所

(1)・(2)西区ボランティア・市民活動センター、(3)西区内

プレーパークたねっこ


活動内容

プレーパークは、子どもたちの「やってみたい」を応援する遊び場。廃材や自然の素材、道具などを使って、子どもたちが自ら遊びを作り出せる場を開催しています。

活動日時

不定期(月1回程度)

活動場所

西区、浪速区の公園やイベント内

「子育て応援」オ・ハ・ナ


活動内容

「福まわし」では皆さんから提供されたおさがりの子ども服を無料でもらっていただき「福がまわるお手伝いを」と活動しています。イベントでは手作りおもちゃを一緒に作ったり楽しい時間を過ごしています。

活動日時

不定期

活動場所

西区子ども・子育てプラザ、つどいの広場など

ゆるくつながる居場所 ゆるり間


活動内容

人も子どももその時の気分で過ごせる場所「ゆるくつながる」ことで、それぞれのスペースを大事にできる“な~んかえぇ感じ”な場所でありたい、そんな思いで開けています。お気軽に寄ってみてください。

活動日時

月2〜3回(10時~15時)

活動場所

子育て応援施設「まほろば」

問合せ

西区社会福祉協議会

区PTA協議会の皆さんに聞きました

1活動内容は

 子どもたちの学校行事の運営サポートや登下校の見守り、各校のPTA間で取組みを発表しあうなど、「学校と子どもたちとの橋渡し役」をしています。

 また、スポーツ大会を実施するなど、親同士や、学校を超えた行事も行っていて、皆さんとても熱心で、運営をはじめ、参加された方が仲良くなるなど良い横のつながりもできています。

2時間をやりくりして

 PTAに携わる方は、働いていない方や時間に余裕のある方よりも、日々忙しくされている方の割合が多く、その中で子どもたちのためにできることを協力し合って取り組んでいただいています。

 昼間だけなど、可能な時間帯で取り組んだり、参加できない場合にSNSでご意見をいただいている方もいて前向きな方が非常に多いです。

3大人が楽しむ!

 行事が終わってみればみんな笑顔で楽しかったということがたくさんあるので、やりがいがあります。

 PTAに参加したことで子どもたちに関わる機会が増え、子どもたちが喜んでくれるので達成感があり、子育てがより楽しくなりました。「子どもたちが楽しくなるためには、大人が楽しむ」ことで、さまざまな保護者と仲良くなれます。皆さんのご参加をお待ちしています!

問合せ

西区役所 総務課(教育)

地域の力で賑わいやうるおいを

 まちの「賑わいやうるおい」は、区民にとって大きな魅力。ボランティアの皆さんの創意工夫で、西区ならではのユニークで誰もが楽しめるイベントが展開されています。皆さんも、イベントを支えてみませんか。

えほんpicnic



絵本を通じて親子がふれあい、出会った人たちと顔見知りになる。人と人とのつながりのきっかけをつくるまちの交流イベントです。

詳しくは、えほんpicnicホームページ別ウィンドウで開くをご覧ください。

問合せ

えほんpicnic実行委員会

えほんpicnicホームページ別ウィンドウで開くのお問合せフォームからお問合せください。

第11回ECOフェスタ 西区ガレージセール


ごみ減量・リサイクルおよび環境問題の意識を高めることを目的に開催します。

詳しくは、令和5年度 ごみ減量フェスティバル・各区ガレージセール開催状況をご覧ください。

問合せ

西部環境事業センター

10th Anniversary にし恋マルシェ


堀江のまちがマルシェと笑顔で一つになる日

詳しくは、にし恋マルシェホームページ別ウィンドウで開くをご覧ください。

問合せ

西区役所 地域支援課(きづなづくり)

西区ボランティア・市民活動センター

「できる人が できるときに できる範囲で」

 区民がこれまでのやり方にとらわれず、自主的に社会のため、そして自分のためにボランティア活動をしています。その活動を応援し、支えているのが西区社会福祉協議会「西区ボランティア・市民活動センター」です。

 「何か始めてみよう」と思い立ったら、ぜひ「ボラセン」に一報を! 

ボランティア・市民活動センターって何をするところ?

    • ボランティアに関する相談や情報提供、活動を始めたい方のボランティア登録をしています。
    • ボランティア活動に関する悩み、不安、疑問などの相談に応じます。
    • ボランティア活動をしたい方と、ボランティアのお手伝いを求めている方々や施設との需給調整をしています。
    • ボランティアに興味がある方への講座や活動者のスキルアップ研修・交流会を開催しています。
    • ボランティアグループへの各種助成金を案内しています。
    • ボランティア保険の紹介や受付をしています。
    • 福祉やボランティアに関する出前講座(疑似体験・車いす・障がい当事者のお話など)をします。

問合せ

西区社会福祉協議会

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市西区役所 総務課事業調整グループ

〒550-8501 大阪市西区新町4丁目5番14号(西区役所5階)

電話:06-6532-9989

ファックス:06-6538-7316

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示