津波避難ビルの確保にご協力をお願いします
2024年8月21日
ページ番号:630038

津波避難ビルの確保に向けて
南海トラフ巨大地震はいつ発生してもおかしくありません。発生した場合、西区でも津波による浸水が発生することが想定されています。しかし、区内の小中学校などの公的な施設だけでは津波からの避難者の受け入れは不十分です。
そのため、西区役所では区内の企業やビルのオーナー、マンションの管理組合などの皆様にご協力いただき、津波避難ビルの確保に取り組んでいます。
特に木津川より西のエリアは、津波避難ビルの数が少ないためご協力をお願いします。
(注)津波避難ビルとは
津波の発生時に緊急的かつ一時的に命を守るために避難する建物で、安全が確認された後には避難者は自宅や災害時避難所に移ります。

対象となる建物
津波避難ビルに指定する建物は、原則として次の条件を満たす建物です。
- RC造(鉄筋コンクリート造)またはSRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)の建物
(注)S造(鉄骨造)についてはご相談ください。
新耐震基準(昭和56年6月1日以降の建築基準法における耐震基準)を満たしている建物

津波避難ビルに掲示いただく案内表示です。

協定
避難が可能な時間や曜日などの使用条件などを協議し、区役所、町会、ビル所有者などの三者で協定を締結します。
(注)ビル所有者は、避難した際に発生した事故などに対する責任を負うことはありません。

参考リンク
津波避難ビルの名称・所在地などは西区ホームページ、水害ハザードマップ(西区)、西区防災マップなどに掲載し公開しています。
津波避難ビルの確保にご協力をお願いします(チラシ)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西区役所 地域支援課防犯・防災対策グループ
〒550-8501 大阪市西区新町4丁目5番14号(西区役所4階)
電話:06-6532-9972
ファックス:06-6538-7318