『西区魅力発見フォトコンテスト』結果発表
2025年6月9日
ページ番号:660914
受賞作品の紹介
最優秀賞 「初めてのたかいたかい」

撮影者「muku」さん
撮影場所
松島公園
作品への想い
まだお腹にいた一年前、産婦人科への道すがら眺めていた公園で、9ヶ月の娘を初めてたかいたかいしました。
受賞コメント
西区に引っ越してきて一年が経ちました。お腹が大きいときから通っていた松島公園で、初めてたかいたかいをした記念の一枚なので最優秀賞に選んでいただけて本当に嬉しいです。
優秀賞 「縁日とわたし」

撮影者「まみカメラ」さん
撮影場所
土佐稲荷公園
作品への想い
地域のお祭りで思わず笑顔があふれる西区での暮らし
受賞コメント
東京から西区に引っ越してきて3年、周りに知り合いもいない中でも過ごしやすい街です。写真は、縁日で鈴カステラを堪能した1枚。受賞できて嬉しいです。
優秀賞 「ふたりの春がここにある」

撮影者「みさと」さん
撮影場所
靱公園
作品への想い
靱公園で毎年兄妹フォトを撮っています。見返すと成長が分かるので、手を繋ぐのもやっとだったのに気付けば2人で歩いてるんだなあと嬉しくなった1枚です。来年も必ず撮ろうね。
受賞コメント
子どもが1歳の時から靱公園で記念撮影をしています。今年は小学校入学の年度だったため、入学案内の表紙にも採用されて嬉しいです。
優秀賞 「オシャレな水門」

撮影者「笠井忠」さん
撮影場所
道頓堀川水門
作品への想い
西区の都市景観資源に登録されている道頓堀川水門。パナマ運河のような水位を調整する水門で、斬新なデザインが魅力的。
受賞コメント
優秀賞をいただき大変光栄です。西区の都市景観資源に登録されている道頓堀川水門は、斬新なデザインが魅力的です。パナマ運河のように水位を調整する水門で、船が通過する様子は夕方や夜遅くに訪れると見ることができます。
授賞式を執り行いました

令和7年9月1日(月曜日)、西区役所にて授賞式を執り行いました。三村区長より祝辞、中野下副区長より審査結果をお伝えし、受賞者のみなさまと歓談しました。「様々な地域で子育て支援サークルが開催されていたり、公園が多かったり、西区は本当に子育てがしやすいところだと日々感じている。」など西区の魅力についてお声をいただきました。

探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市西区役所総務課総務グループ
住所: 〒550-8501 大阪市西区新町4丁目5番14号(西区役所5階)
電話: 06-6532-9989 ファックス: 06-6538-7316


