令和7年度健康講座保健栄養コースについて
2025年8月20日
ページ番号:655178

「食」を中心に、健康づくりに関する知識を得るチャンス!
健康的な身体をつくるには、「栄養バランスのとれた食事」「適度な運動」「質のよい睡眠」の三本柱が大切です。この講座で栄養・運動等、日常の健康づくりに役立つ具体的な知識を学んでみませんか?講話だけでなく、調理実習やお家で簡単にできる軽い運動実習を含む楽しい9回連続講座になっています。そのうち、6回以上出席された方には修了証を発行いたします。
さらに、本講座を修了し食育推進にご興味のある方は、西成区食生活改善推進員協議会(通称:はなぞの会)会員として、食育ボランティア活動等で活躍していただけます。
食生活を通じて、健康づくり・仲間づくり・生きがいづくりをしてみませんか?
子育て中の方から高齢の方まで、男性も女性も、年齢や性別等関係なくお気軽にご参加ください♪

日時
9月19日、9月26日、10月3日、10月8日、10月17日、10月24日、10月31日、11月7日、11月21日の全9回
時間はいずれも9時30分~12時

場所
西成区保健福祉センター(区役所) 2階 集団検診室

対象者
区内にお住まいの方

定員
25名(申込み先着順)

費用
無料です!

内容


申込み
定員25名になり次第、募集を締め切ります。募集記事については、区広報紙「にしなり我が町」8月号に掲載していますのでご確認ください。
参加ご希望の方は、西成区役所保健福祉課(地域保健)2階21番窓口まで来所または電話06-6659-9882にてお申込みください。

令和7年度健康講座保健栄養コース参加申込書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
