「西淀川ものづくりまつり」などの取組みへの協賛・参画企業を募集しています
2025年3月25日
ページ番号:598427

協賛・参画企業を募集します
市内有数の工業集積地である西淀川区では、区内工業の活性化に向けて、ものづくりのまちとしての認知度やブランド力の向上をめざし、『ものづくりまつり』、『工場見学会』や『オープンファクトリー』などに取り組んでいます。
なかでも、『西淀川ものづくりまつり』は、企業・教育機関・支援機関・行政等さまざまな分野の方が連携し、ものづくりの楽しさを広く区民の方々に知っていただくとともに、参画企業間のネットワーク形成や支援機関からの情報提供を行い、各参画企業のビジネスに繋げていただくことを目的に2010年度から開催しています。(2020・2021年度は新型コロナウイルス感染症の影響により中止)
また、区内企業の方々のニーズをお聞きしながら、『参画企業間工場見学会』、『新技術見学会』や『支援機関との連携』事業を実施しています。
つきましては、このような趣旨・取組みにご理解をいただく、協賛・出展企業、団体を募集させていただきますので、ご検討いただきますようお願い申しあげます。

事業内容
「西淀川ものづくりまつり2024実行委員会」事業報告書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
「西淀川ものづくりまつり2023実行委員会」事業報告書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

1 西淀川ものづくりまつり
ものづくりに携わる区内の素晴らしい企業を知ってもらい、こどもたちや区民の方々にものづくりの楽しさを体験してもらうイベントです。2010年度から開催しています。
【西淀川ものづくりまつり2024】
開催日時:令和6年8月24日(土曜日) 午前10時から午後4時

2 その他の事業
「参画企業間工場見学会」や「新技術見学会」「支援機関との連携」事業などを実施しています。

協賛・参画企業の募集について

協賛資格
趣旨にご理解いただける企業、団体及び個人事業者等

協賛金
1口 1万円(原則として、協賛金の返金はいたしません)
ただし、参画企業・団体様につきましては1口5千円とします。

協賛および参画内容

1 協賛のみ
チラシ・ポスター等の各種周知及び広報媒体に企業名等を掲載します。

2 実行委員会事業への参画
ものづくり体験・展示ブースへの共同出展、ものづくりまつり全体の企画及び各事業への参画
なお、2については、ものづくりまつりの出展内容を検討する実行委員会(月1回程度)へのご出席が必要となります。

申込方法
「協賛申込書」に必要事項をご記入のうえ、次の申込先までメールまたはファックスでお申込みください。
募集要項・申込書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

申込・問合せ先
西淀川ものづくりまつり実行委員会事務局(西淀川区役所 地域支援課)
〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号
- 電話:06-6478-9893
- ファックス:06-6478-5979
- メールアドレス:tk0013@city.osaka.lg.jp

ものづくりまつり2024出展企業・団体(令和6年度実績)
日本鏡板工業株式会社、株式会社有明システム、ヴイストン株式会社、一般社団法人西淀川工業協会、池永精機株式会社、TEQS(公益財団法人大阪産業局)、大阪シティ信用金庫、大阪書籍印刷株式会社、大阪府宅地建物取引業北支部、奥村機械製作株式会社、鹿島化学金属株式会社、京都銀行、京都信用金庫、ケイツーベンダー株式会社、好文学園女子高等学校、三都オート、山陽紙器株式会社、株式会社シミズインダストリー、末広工業株式会社、大機窯炉株式会社、太平段ボール工業株式会社、株式会社拓工建設、東亜成型株式会社、東福鍛工株式会社、日本燃焼工業有限会社、ハローワーク梅田、フードテクノエンジニアリング株式会社、ホクデン工業株式会社、ポリテクセンター関西、株式会社レーザーテック、ロックペイント株式会社、株式会社ワカタ製作所
(五十音順)

協賛企業(令和6年度実績)
株式会社西壱金属、株式会社山下製作所、尼崎信用金庫、イノック株式会社、株式会社植田鉄工所、株式会社エイ・ワイ・エー、公益社団法人大阪市工業会連合会、大阪信用金庫、株式会社大阪ボイラー製作所、北おおさか信用金庫、株式会社光永鋳造所、株式会社三共合金鋳造所、新興刃物株式会社、住友化学株式会社大分工場(歌島)、清和工機株式会社、株式会社高橋塗料化学工業所、ダルマ倉庫株式会社、株式会社ティーオーエー、株式会社帝国機械製作所、東洋理機工業株式会社、株式会社トータス、NKK(西淀川経営改善研究会)、株式会社日昭電機製作所、野里電気工業株式会社、浜田化学株式会社、別府製紙株式会社、株式会社HOSHIKA、株式会社本田鉄工所、株式会社三菱UFJ銀行、株式会社りそな銀行
(五十音順)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西淀川区役所地域支援課地域支援グループ
住所: 〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所4階)
電話: 06-6478-9893 ファックス: 06-6478-5979