ページの先頭です

冷静な判断が延焼拡大を防ぐ!!~セコム職員:川﨑さんによる迅速な初期消火活動~

2025年11月26日

ページ番号:665869

初期消火活動功績者への感謝状を贈呈しました

表彰内容

 令和7年10月22日深夜業務中、セコム職員の川﨑さんが、火災を発見した女性の「助けて」という声を聞いて現場へ駆けつけました。女性のそばでは、積み上げられた段ボールから炎が立ち上がり、火災が発生している状況でした。

 川﨑さんは、女性に対して119番通報を依頼し、自身も火を消すため消火器を捜していたところ、近くの店舗の消火器を男性が持ってきて、川﨑さんはその消火器を使って消火活動を行い、火災の延焼拡大を防ぎました。

 その後、現場に駆け付けた消防隊を火点まで誘導し、現場の状況について詳細な情報提供を行うなど、消防活動の円滑な進行を支援しました。

表彰式記念写真

初期消火活動を実施した川﨑さんからのコメント

 今回、火災現場に遭遇したのは初めての経験であり、発見した際には立ち上がる炎を見て大変驚きました。しかし、火災を拡大させないようにという思いで、出来る限り迅速に行動しました。深夜のため周囲の建物は全て閉まっており、消火器もすぐそばにある状況ではありませんでしたが、他の方の協力も得て初期消火に当たることができました。結果として、被害を最小限に抑えることができて本当に良かったと感じています。

川崎さん表彰

中央消防署長からの一言

 この度は、初期消火活動を実施していただき誠にありがとうございました。川﨑さんの迅速な対応と適切な判断により、被害を最小限に留めることができました。

 火災が発生した場所はアーケード内であり、万が一被害が拡大していれば煙が滞留する恐れや、建物が隣接しているため大規模な火災に発展する危険性もありました。そのような状況下で、危険を顧みず、冷静かつ落ち着いて初期消火にあたっていただいたことに深く感謝申し上げます。

今後とも、引き続き安全確保へのご尽力をお願い申し上げます。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市消防局 中央消防署

〒540-0026 大阪市中央区内本町2丁目1番6号

電話:06-6947-0119

ファックス:06-6942-5745

メール送信フォーム