沿革
2023年4月1日
ページ番号:1972
東成消防署の沿革
大正14年 4月 大阪市域に編入され、東成区として発足
15年 7月 東成区を東・天王寺・北の三消防署が管轄
昭和10年12月 東成消防署を大今里西3丁目6番7号、現在の今里休日診に開庁
44年 2月 東成消防署を現在地(大今里西1丁目27番13号)に移転
平成25年 4月 東成消防署新庁舎業務開始

※昭和10年建築の東成消防署

※昭和44年建築の東成消防署

※平成25年4月建築の東成消防署
鉄筋コンクリート・4階建
建築面積1350平方メートル・延面積3562平方メートル
署員108名・消防車両10台
似たページを探す
探している情報が見つからない
