ページの先頭です

合同体験型防災研修会を実施しました!

2023年11月10日

ページ番号:611793

 令和5年11月2日、大阪市防火管理協会東住吉支部・東住吉自衛消防協議会・東住吉危険物防火協議会・東住吉公衆集合場防火協議会の皆様と防災研修を実施しました。防火、防災に関する講話や施設を活用した各種訓練を体験することにより、参加された皆様の防火・防災に関する知識及び技術の向上を目的とし、大阪市高度専門教育訓練センターにおいて研修会を実施しました。

消火器訓練

 水消火器、消火薬剤が入った本物の消火器を用いて初期消火訓練を実施。的確に燃えているものに水や消火薬剤をかけ、初期消火を体験しました。


水消火器を用いた訓練


消火薬剤が入っている本物の消火器を使用した訓練

屋内消火訓練

 屋内消火栓を使用した消火訓練を実施。屋内消火栓の仕組みや使用方法を学び、的確に使用できるよう訓練を実施しました。


屋内消火栓を使用した訓練

煙中体験

 高度専門教育訓練センターの火災制御訓練棟において、実際にものを燃やし、煙を発生させ、視界が悪くなったり、呼吸がしにくくなる状況を体験してもらいました。予想以上のスピードで充満する煙に、驚く方がたくさんおられました。


煙が上方に溜まっているのが確認できます。火災時は低い姿勢で!

ゲリラ豪雨体験

 近年日本各地で突然大雨が降ってくることが多くなりました。今回ゲリラ豪雨と同じ水圧を体感し、視界の悪さや、隣の人の声も聞こえないなど、ゲリラ豪雨の怖さを実感していただきました。


突然のゲリラ豪雨にご注意ください。

防火防災講話

 最後に火災実験により、家庭内の火災危険について学びました。ドライヤー等、家電の電気コードの断線実験、トラッキング現象の確認実験では、電気火災の危険性について学びました。みなさまも、コンセントやプラグにほこりが溜まっていないか等、今一度ご家庭の電気コード類を確認してみてください。


 参加された皆さん研修お疲れさまでした!研修会を終えて、知識、技術が向上した皆様の姿はたいへん頼もしく、心強い限りでした。それぞれのご家庭や職場で、今回の研修内容を共有して頂き、防火防災に役立てて頂ければ幸いです。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市消防局 東住吉消防署

〒546-0033 大阪市東住吉区南田辺3丁目4番5号

電話:06-6691-0119

ファックス:06-6691-1444

メール送信フォーム