ページの先頭です

合同防災研修会を開催しました!!

2025年11月17日

ページ番号:665049

令和7年11月7日(金)に、東住吉防火協力会・東住吉公衆集合場防火協議会・東住吉危険物防火協議会・東住吉自衛消防協議会・大阪市防火管理協会東住吉支部の皆様と防火防災意識向上のため、防災研修会を実施しました。

大阪市・松原市消防指令センター見学

まずは大阪市消防局内にある指令情報センターを見学しました。令和7年4月より松原市と共同で運用を開始し、大阪市内と松原市内からの119番通報を一括して受信し、出場部隊の編成、消防隊や救急隊等への出場指令を行っています。新しくなった指令センターにみなさん興味深々でした。


別ウィンドウで開く

指令センターの見学

水上消防署

次に港区にある水上消防署へ行きました。水上消防署では水難救助の際に使用する資器材と消防艇について詳しく説明していただきました。


別ウィンドウで開く

水難救助のときに使用する資器材がたくさん!!


別ウィンドウで開く

新旧の消防艇が並んでいる、レアな光景に遭遇することができました。


別ウィンドウで開く

令和7年6月に新しく更新された消防艇「まいしま」は毎分25,000ℓの放水能力を有する消防ポンプを2基装備しており、放水距離なんとは約140メートル!!

参加していただいたみなさん、ありがとうございました。新しくなった指令情報センターと消防艇まいしまはいかがでしたか?今回の研修内容をご家庭や職場で共有していただき、防火防災意識の向上に役立てていただければ幸いです。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市消防局 東住吉消防署

〒546-0033 大阪市東住吉区南田辺3丁目4番5号

電話:06-6691-0119

ファックス:06-6691-1444

メール送信フォーム