共通メニューなどをスキップして本文へ
Language
文字サイズ
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。
背景色
メニュー
閉じる
大阪市トップページ
よくある質問
選んで探す
組織から探す
他の探し方
2024年12月5日
ページ番号:640639
令和6年11月29日(金)に生野未来学園の3年生が消防署見学にきてくれました。いろいろな消防車両や資器材を見学に加え、消防士たちの訓練も見学してもらいました。また水消火器を使った消火訓練では、初期消火の技術を子どもたちに体験してもらいました。いざという時のために、一生懸命に話を聞き、訓練に取り組む姿を目にし、我々も心強く感じました。何よりも梯子車の梯子が40mの高さまで上がったところを見て、とても喜んでいました。子ども達にとって大切な時間になっていれば幸いです。
消火器の訓練
消防の資器材を見学・質問
放水訓練を見学
梯子車が伸びている状態を見上げる様子
梯子車全伸張
SNSリンクは別ウィンドウで開きます
情報が見つからないときは
入力欄を開く
このページについてご意見がありましたらご記入ください。
ご注意
〒544-0022 大阪市生野区舎利寺1丁目13番8号
電話:06-6731-0119
ファックス:06-6731-7044
メール送信フォーム