ページの先頭です

中学校の先生が教員研修で港消防署に来られました!!

2024年8月2日

ページ番号:632487

教職員2年目研修!

猛暑が続く7月25・26日の2日間で大阪市港区中学校の教員2名(港南中学 昼神先生,市岡中学 𠮷原先生)が教職員2年目研修で港消防署に来られました!!

消防士の仕事を知ってもらうために、消火訓練、救助訓練、はしご車搭乗体験、火災予防研修、普通救命講習、阿倍野防災センター見学等盛りだくさんの内容で2日間を過ごしてもらいました。消防署で学んだ経験を活かしていただき、さらなるご活躍を職員一同応援しています!

消防署研修の様子

はしご車の先端に乗り込み搭乗体験する中学生
別ウィンドウで開く

朝礼

はしご車の先端に乗り込み搭乗体験する中学生
別ウィンドウで開く

朝の体操

消防官から説明を受ける中学生たち
別ウィンドウで開く

現場資器材を持って体力錬成

はしご車の先端に乗り込み搭乗体験する中学生
別ウィンドウで開く

はしご車の搭乗体験

消防官から説明を受ける中学生たち
別ウィンドウで開く

放水訓練①

はしご車の先端に乗り込み搭乗体験する中学生
別ウィンドウで開く

放水訓練②

はしご車の先端に乗り込み搭乗体験する中学生
別ウィンドウで開く

ホース巻き

はしご車の先端に乗り込み搭乗体験する中学生
別ウィンドウで開く

現場資器材の説明

はしご車の先端に乗り込み搭乗体験する中学生
別ウィンドウで開く

救命講習

はしご車の先端に乗り込み搭乗体験する中学生
別ウィンドウで開く

ビル火災VR避難体験

阿倍野防災センター研修

はしご車の先端に乗り込み搭乗体験する中学生
別ウィンドウで開く

阿倍野防災センター

はしご車の先端に乗り込み搭乗体験する中学生
別ウィンドウで開く

地震体験

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市消防局 港消防署

〒552-0007 大阪市港区弁天1丁目4番1号

電話:06-6573-0119

ファックス:06-6573-0325

メール送信フォーム