ページの先頭です

令和7年度港区弁天連合地域防災リーダー訓練

2025年7月3日

ページ番号:633327

令和7年度港区弁天連合地域防災リーダー訓練が行われました


ロープ結索訓練


可搬式ポンプによる放水訓練

 令和7年6月29日(日)港消防署にて、港区弁天連合地域防災リーダーアドバンストコース(消火・救助)の訓練を実施いたしました。直下型の地震、南海トラフ巨大地震や風水害等の大規模災害に対し、地域防災リーダーが中心となり、地域全体の災害対応力を強化するため、17名の地域防災リーダーが、可搬式ポンプを含む消火訓練、倒壊建物から救出する訓練など、およそ3時間の訓練を行いました。


倒壊建物からの救出訓練


放水訓練(可搬式ポンプ操作・放水隊員との連携)

 当日は多田防災アドバイザーによる地域防災リーダーの心得などの講義を受けた後、消防隊による可搬式ポンプの使用方法、放水訓練、災害現場で使用する救助資機材の説明、救出訓練やロープ結索など、実際の災害を想定した実践的な訓練を行いました。


防災アドバイザー防災講話


訓練終了後の集合写真

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市消防局 港消防署

〒552-0007 大阪市港区弁天1丁目4番1号

電話:06-6573-0119

ファックス:06-6573-0325

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示