ページの先頭です

令和6年度港三協議会合同研修会を実施しました

2025年3月7日

ページ番号:648660

「淀川大堰閘門」や「毛馬閘門」を見学しました

 令和7年2月25日(火)、年に一度開催している港区危険物防火協議会・港自衛消防協議会・港区公衆集合場防火協議会の港三協議会による合同研修会を実施しました。

 今年度は「淀川大堰閘門」や「毛馬閘門」を見学しました。

 各協議会の会長をはじめ、会員の皆様にご参加いただき、「国土交通省 近畿地方整備局 淀川河川事務所」職員の案内により、現在、淀川舟運活性化に向けて整備が進んでいる淀川大堰閘門や、淀川と大川をつなぐ毛馬閘門を見学しました。


淀川大堰閘門

整備中の淀川大堰閘門

研修受講中

国土交通省 近畿地方整備局 淀川河川事務所の職員による研修

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市消防局 港消防署

〒552-0007 大阪市港区弁天1丁目4番1号

電話:06-6573-0119

ファックス:06-6573-0325

メール送信フォーム