ページの先頭です

1月26日は文化財防火デー

2025年1月26日

ページ番号:643718

1月26日は文化財防火デー

文化財防火デーをご存じですか?

文化財防火デーの制定は、昭和24年1月26日に、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県)の金堂が炎上し、壁画が焼損したことに基づいています。

文化財を火災等の災害から保護するとともに、国民一般の文化財愛護思想の普及高揚を図ることを目的として、昭和30年にこの日を「文化財防火デー」として定めました。

西成区には、久金属工業株式会社、鯛よし百番、梅谷歯科医院、生根神社だいがくの4件の文化財があります



久金属工業株式会社です

久金属工業株式会社(国登録有形文化財)

鯛よし百番です

鯛よし百番(国登録有形文化財)

梅谷歯科医院です

梅谷歯科医院(国登録有形文化財)

生根神社だいがくです

生根神社だいがく(大阪府指定重要文化財)

生根神社の立入検査を実施しました。

検査している様子です
消火器の使用方法を指導しています
今年度は、生根神社の立入検査、消防訓練を実施しました。

皆さんも今一度消火器の使用方法等の見直しをお願いします。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市消防局 西成消防署

〒557-0041 大阪市西成区岸里1丁目4番26号

電話:06-6653-0119

ファックス:06-6653-2119

メール送信フォーム