岸里地域が防災訓練を実施しました!
2025年11月11日
ページ番号:664715
11月1日土曜日午前9時より、岸里小学校において直下型地震を想定した防災訓練が実施されました。岸里地域住民の方々が一次避難場所である同小学校への避難訓練を行い、同時に、避難所開設訓練も実施しました。実際に避難してきた住民の受付などの手順も確認されました。開設訓練終了後には、緊急時の対応力向上を図り、住民向けの防災講座や水消火器を使用した消火訓練。倒壊家屋の下敷きになった人の救出訓練。そして地域の方々が力をあわして行うバケツリレーによる消火訓練など、実践的な防災訓練も実施されました。参加者全員が真剣に取り組み、防災意識の向上が図られました。

避難者が岸里小学校に避難していきている様子

避難所が開設され、避難者の受付をしている様子

西成区長による挨拶

西成消防署長による挨拶

西成区役所による防災講和

水消火器による消火訓練

倒壊家屋からジャッキを使用した救出訓練

地域の住民による水バケツリレーによる消火訓練






