ページの先頭です

可搬式ポンプの操作

2024年4月8日

ページ番号:547172

可搬式ポンプの使い方

全体イメージ

1メンバーを集めます

可搬式ではありますが、ポンプの設置や火災現場までホースを延長するには、たくさんの人に協力していただく必要があります。

また、放水を開始してからも交代要員や安全管理などの協力者を確保しなければいけませんが、少なくとも次の役割が必要です。


•リーダー(指揮と活動の安全管理)
•筒先(ノズル)操作
•伝令(連絡員)
•ポンプ操作

2ポンプを設置します(水源が防火水槽の場合)

ポンプの配置例

設置のイメージ

ポンプ庫から可搬式ポンプ、吸管、ホース、筒先、開閉器具を取水する防火水槽の近くに搬送します。

3 吸管をポンプに取付けます

吸管をポンプに取り付ける

吸管をポンプに取り付けます。ねじ込む際に吸管を持ち上げるとスムースに取り付けられます。

防火水槽に吸管を投入します

防火水槽のふたを開ける

防火水槽のふたを開けます。

吸管を防火水槽に投入する

吸管を防火水槽に投入します。

吸管を固定します

吸管の先を水槽の底から少し浮かせて固定します。近くに支持物が無ければポンプに固定します。
これで設置完了です。

エンジンをかけます(オートチョークの場合)

水を吸い上げます

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市消防局 西淀川消防署

〒555-0012 大阪市西淀川区御幣島1丁目10番20号

電話:06-6472-0119

ファックス:06-6472-0533

メール送信フォーム