世界水会議での研究発表(World Water Congress)
2023年4月7日
ページ番号:245269
近年の研究発表論文
第11回IWA(国際水協会)世界会議
主 催: 国際水協会(IWA)
開 催: 2018年9月16日~21日、日本(東京)
発表概要(口頭発表)
・ Investigation for Applicability of Membrane Filtration Technology to Surface Water Containing Many Fouling Substances(ファウリング物質を多く含む表流水への膜ろ過技術の適用可能性に関する調査)
・ The Policies to levy unpaid water bill(大阪市における水道料金の未収金対策)
・ Application of Innovative Seismic Design Method to the Purification Facilities on Liquefied Ground(液状化を許容する耐震設計法の開発と実施設への適用)
・ Study on Behaviour of Perfluorinated Chemicals (PFCs) in the Yodo River System and Approach to these Materials in Osaka City(淀川水系を取り巻く有機フッ素化合物(PFCs)の変遷と大阪市の取り組み)
発表概要(ポスターセッション)
・ Consideration of the water usage for each purpose in households obtained by the surveys(水使用量調査における一般家庭の用途別使用量に関する考察)
・ Removal Efficiency of Formaldehyde and Chloroform Precursors by Drinking Water Treatment(ホルムアルデヒド前駆物質及びクロロホルム前駆物質の浄水処理性)
・ UV Treatment For The Removal Of Trichloramine In Chlorinated Drinking Water And Simultaneous Water Quality Changes(浄水中の塩素臭低減化技術 ―紫外線処理の効果―)
・ The demonstrative test of wireless communications to be proved by using METER INSPECTION more efficiently(メータ検針の効率化に係る無線通信実証実験)
第9回IWA(国際水協会)世界会議
主 催: 国際水協会(IWA)
開 催: 2014年9月21日~26日、ポルトガル(リスボン)
発表概要(ポスターセッション)
- Effective replacement of ductile cast-iron pipes based on estimates of their actual service life(ダクタイル鋳鉄管の実質的な使用可能年数の評価に基づく効果的な管路更新)
第7回IWA(国際水協会)世界会議
主 催: 国際水協会(IWA)
開 催: 2010年9月19日~24日、カナダ(モントリオール)
発表概要(ポスターセッション)
- Behavior of Perfluorooctanoante and Perfluorooctane Sulfonate in the Yodo river water system and final water of a purification plant in Osaka City(淀川水系の河川水と浄水におけるPFOA及びPFOSの動向)
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市水道局工務部計画課
住所: 〒559-8558 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビル ITM棟9階
電話: 06-6616-5514 ファックス: 06-6616-5519