ページの先頭です

掘削土再利用に関する特記仕様書

2021年9月10日

ページ番号:388699

  本工事は、下記事項に基づき施工しなければならない。なお、内容等については現場関係者に十分理解させ、工事施工上、支障のないようにしなければならない。

1.適用範囲

 大阪市認定道路における、掘削土再利用による埋戻(盛土)工に適用する。

2.対象土砂

 掘削発生土砂の内、路床部以下(路盤部除く)を対象とする。

3.埋戻材料基準

 掘削土簡易判別法(以下、FK法試験という)により合格した土砂とし、粘土塊、有機物及びゴミ等の有害物を含んでいないものとする。

4.FK法試験

 FK法試験は以下のとおり実施することとする。

 この試験の施工管理については、土木工事共通仕様書 第6編 第1章 第4節 管理の実施によるものとする。

 この試験に際し、監督員から立会の請求があった場合には、受注者はこれに協力しなければならない。また、立会については土木工事共通仕様書第1編 第1章「監督員による検査(確認を含む)及び立会」の規定による。

1)試料採取

・試料箇所については、指定された箇所または区間を代表する位置(最低50m間隔)で行い、詳細については、「施工計画書」を作成し、監督員と協議するものとする。

・平均的な掘削発生土砂から約1kgを採取する。

・試料は直径20mm以上の礫等異物を含まないものとする。

・掘削内で地下水が確認された場合は、不合格とする。

2)試験方法

・別紙-1 試験要領による。

別紙1:FK法の試験要領

 3)合否判定

合否判定は以下のとおりとする。

 ・自然含水比チェックで合格であること。

 ・別紙-1  試験要領の『4:水洗い、フルイ分け』~『6:重量測定』を2回以上繰り返した後、総重量が315g以上かつ前回との総重量の差が2.5g以内であること。

 ・試験完了後、速やかに別紙-2  FK法試験結果報告書および試験状況写真を提出すること。

5.再利用区間の推定決定

 ・再利用区間については、試験結果に基づき本市職員と協議決定すること。

 ・連続する2箇所の試験箇所孔から、良質土と判定された区間を再利用区間に推定決定する。

再利用区間(例)

再利用区間(例)

隣り合う試験場所の結果がどちらも合格の場合にのみ、掘削土の再利用を行うものとする。

(例) A:合格 B:合格 C:不合格 D:合格 E:合格

   A~B及びD~E間は掘削土再利用区間

   B~C及びC~D間は改良土埋め戻し区間とする。

 

6.再利用土の確認

 ・掘削中に当初の推定と異なり、粘土質土や湧水等が発見され、埋戻に適さないと判断したときは、改良土により埋戻しを行い、ただちに監督員に報告を行なうこと。

7.埋戻及び締固め

 ・埋設物、構造物等がある場合は、これを損傷しないよう十分注意し、偏土圧が作用しないように埋戻さなければならない。

 ・路床部においては厚さ20cm、道路構造部以外については、原則として厚さ30cmを超えない層ごとに十分締固め、将来、陥没、沈下等を生じないよう施工しなければならない。

 ・埋戻し及び盛土の表面は、不陸のないよう仕上げなければならない。

 ・埋め戻しの際に、ゴミ・レンガ等のガラ類が混入している場合は、これを取り除いた後に施工を行うこと。

8.FK法試験時の写真基準

 ・FK法試験時における撮影箇所は次表による。
FK法試験時における撮影箇所
区分工種種別撮  影  項  目撮影時期撮影頻度
品質管理試 験FK法試験 (1)FK法試験作業状況施工中1試験箇所ごとに1回
(2)自然含水比チェック状況
(自然含水比の状況が確認できること)
 〃    〃
(3)重量の測定状況
(バネばかりの目盛が確認できること)
 〃    〃

9.その他

 ・合格範囲においても、地山土量の体積変化により改良土が必要であるため、注意すること。

 ・試験掘(FK法試験)時の埋め戻し土は改良土にて行うこと。

 ・試験合格範囲での施工の際は、お知らせ看板を別途設置し「この工事は、掘削土を再利用しています。」と記載のうえ、行うこと。

 ・FK法試験は、原則、施工現場で行なうこととするが、降雨等により施工現場でのFK法試験が行い難い場合、採取した試料の含水比が変化しないよう、密閉容器に封入するなどして保管し、別途、FK法試験を行なうこと。

 ・掘削土を再利用する場合は、埋戻しを行なうまで、ダンプトラックへ仮積みしておくこと。

 ・路盤廃材の処分については、産業廃棄物処分とする。

 ・試験器具販売先

   住 所   大阪市西区堀江3-11-3
   業者名   ㈱鳥羽洋行
   TEL   06-6532-3261
   FAX   06-6531-5720

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市水道局工務部土木施設課(技術監理担当)

〒559-8558 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビル ITM棟9階

電話:06-6616-5530

ファックス:06-6616-5529

メール送信フォーム