水道ICT情報連絡会を設立します!
2019年3月20日
ページ番号:465643
大阪市水道局では、ICT(Information and Communication Technology)の水道事業への活用を推進するため、東京都水道局及び横浜市水道局と連携し、水道ICT情報連絡会を設立することとなりましたので、お知らせします。
1 水道ICT情報連絡会の概要
(1)設立趣旨
より安定的で効率的な水道事業運営の実現を図るために、水道事業体が抱える事業運営上の様々な課題(ニーズ)について発信するとともに、民間企業等が保有するICTなどの新技術の活用を促進することを目的としています。
各事業体の抱える課題を共同で発信することで、より効率的にICT等の新技術の情報を収集できることを期待しています。
(2)活動内容
- 水道事業体の抱える課題(ニーズ)の発信
- 民間企業等が保有する新技術の情報を募集
- 水道事業体と民間企業等との意見交換
(3)構成団体
東京都水道局、横浜市水道局、大阪市水道局
(4)スケジュール
- 平成31年3月27日(水曜日) キックオフイベントの開催、ホームページの開設
- 平成31年10月頃 第1回水道ICT情報連絡会を開催
2 キックオフイベントについて
(1)日時
平成31年3月27日(水曜日)13時40分から14時まで
(2)会場
東京都庁第二本庁舎22階北側22C会議室(東京都新宿区西新宿二丁目8-1)
(3)出席予定者
東京都水道局長 中嶋 正宏
横浜市水道局長 山隈 隆弘
大阪市水道局長 河谷 幸生
(4)内容
- 各水道局長挨拶
- 水道ICT情報連絡会運営要綱の承認
- 水道ICT情報連絡会の設立記念撮影
(5)取材について
- 報道機関の取材につきましては、記者席を設けています。
- 取材の受付は、当日、会場にて13時10分から行います。受付簿への氏名等の記入をお願いします。
- 取材中は、会議の進行の妨げにならないよう、職員の指示、誘導に従っていただきますようお願いします。
水道ICT情報連絡会について
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市水道局総務部ICT推進課
住所: 〒559-8558 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATC ITM棟9階
電話: 06-6616-5411 ファックス: 06-6616-5419