共同研究の実施について(大阪市域における水道スマートメーターの全戸導入に向けたシミュレーション)
2021年5月20日
ページ番号:535977
大阪市域における水道スマートメーターの全戸導入に向けたシミュレーションに関する共同研究を実施します
大阪市水道局は、令和3年5月20日に西日本電信電話株式会社(NTT西日本)と協定書を締結し、大阪市域における水道スマートメーターの全戸導入に向けたシミュレーションに関する共同研究を開始します。
本共同研究は、大阪市域における水道スマートメーターの全戸導入を見据えて、低コストな機械式スマートメーターの実用性の検証やデータ管理システム(MDMS)の最適化、業務プロセスのDX化などの検討を行うものです。
現在、我が国で実証が進められている一般的な電子式スマートメーターと、より安価な直読式メーターをスマートメーター化したもの(機械式スマートメーター)を併用し、これらの仕様の異なる2種類の無線通信機を、同一のネットワーク・同一のデータ管理システム(MDMS)で管理する技術検証を実施します。
加えて、検針や料金請求などの既存の業務フローを分析し、水道スマートメーターの導入に合わせてRPAツールなどICTの活用による業務プロセスのDX化を検討します。

共同研究相手先
西日本電信電話株式会社(NTT西日本)
実施期間
令和3年5月20日から令和5年3月31日
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市水道局総務部DX推進課
〒559-8558 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビル ITM棟9階
電話:06-6616-5411
ファックス:06-6616-5419