ページの先頭です

フロック監視画像を活用した沈降速度のリアルタイム評価に関する共同研究の実施について

2025年3月28日

ページ番号:650171

 大阪市水道局では、学校法人中央大学と「フロック監視画像を活用した沈降速度のリアルタイム評価に関する共同研究」を実施します。

共同研究の概要

共同研究相手先

学校法人中央大学

実施期間

令和7年3月17日~令和10年3月31日

概要

 本研究では、凝集沈澱処理フロック形成池に設置しているITVカメラから得られるフロック画像をICTにより解析し、瞬時にその大きさ・密度を計測することで、フロックの沈降速度・処理水濁度を予測する技術開発を行うものであり、沈澱処理水濁度の上昇を未然に防ぎ、より適切な凝集条件の管理をめざすとともに、将来を見据え、フロック形成状況から凝集剤注入率等を決定し、自律的に運転管理を行えるシステム開発に向けた検討を行います。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市水道局工務部柴島浄水場

〒533-0024 東淀川区柴島1丁目3番14号

電話:06-6815-2373

ファックス:06-6320-3261

メール送信フォーム