音声版「さざんか」
2025年11月1日
ページ番号:498376
この取組がめざす主なSDGs


音声版「さざんか」
令和7年度
令和7年11月号
1面 児童虐待防止特集
2~3面 児童虐待防止特集
4面 今月のお知らせ(本人通知制度はご存知ですか? など)/健康情報(12月1日は世界エイズデー など)
5面 各種相談/子育て情報(マタニティクラス、赤ちゃん交流会 など)
6面 催し(令和7年度住之江区青少年育成区民大会「つながりが支える安心のまち~相談活動と居場所づくりの実践から~」 など)
7面 施設からのお知らせ(老人福祉センター、住之江会館、住之江図書館 など)
8面 すみのえトピックス(11月30日は(いい看取り・看取られ)「人生会議」の日 など)
9面 大阪市民のみなさんへ(11月は秋のこどもまんなか月間 オレンジリボンキャンペーン、アルコールでお悩みはありませんか?、ご存じですか?ライブ映像119)
10~11面 大阪市民のみなさんへ(注目情報、くらし、募集、講座・教室、イベント)
12面 連載企画 地活協通信 南港緑/スマホ教室を開催します!/まちセンがつなぐ地域力!/パートナーシップ協定を締結しました!/すみのえ区長Voice
令和7年10月号
1面 アートのまち北加賀屋特集
2面 今月のお知らせ(医療証(障がい者、こども、ひとり親家庭)を更新します など)
3面 各種相談/催し(ATCエイジレスセンター健康講座「口内炎?それとも他の病気?~口腔粘膜を見てみましょう~」 など)
4面 健康情報(ニューロダンス(運動教室) など)/子育て情報(マタニティクラス、赤ちゃん交流会 など)
5面 施設からのお知らせ(老人福祉センター、住之江会館、住之江図書館 など)
6~7面 アートのまち北加賀屋特集
8面 すみのえトピックス(さざぴー隊からのお知らせです! など)
9面 大阪市民のみなさんへ(閉幕10/13まで 大阪・関西万博を楽しもう!、国勢調査2025 回答はお済みですか? など)
10~11面 大阪市民のみなさんへ(くらし、募集、イベント)
12面 連載企画 地活協通信 新北島/大阪・関西万博で住之江区の魅力を発信しました!/パートナーシップ協定を締結しました!/咲洲こどもEXPO2025/すみのえ区長Voice
令和7年9月号
1面 国勢調査
2~3面 防災特集
4面 今月のお知らせ(国民健康保険資格確認書の交付について など)/各種相談
5面 子育て情報(マタニティクラス、赤ちゃん交流会 など)/健康情報(結核は“過去”ではありません! など)
6面 催し(みんなで歌う想い出のJ-POP~腹式呼吸で健康づくり~ など)
7面 施設からのお知らせ(老人福祉センター、住之江会館、住之江図書館 など)
8面 すみのえトピックス(令和8年度保育施設等の利用申込み など)
11面 大阪市民のみなさんへ(くらし、募集、イベント、プレゼント)
12面 連載企画 地活協通信 平林/大阪・関西万博 大阪ウィーク~秋~ 地域の魅力発見ツアー~大阪43市町村の見どころ~/住之江区イメージ曲募集中!!/すみのえ区長Voice
令和7年8月号
1面 健康増進特集
2~3面 健康増進特集
4面 今月のお知らせ(外国人の こどもが 日本の 学校へ 入る てつづきに ついて(お知らせ) など)
5面 各種相談/催し(ごみ減量フェスティバル「ガレージセール・イン・OSAKA TOWN」出店者の募集 など)
6面 子育て情報(マタニティクラス、赤ちゃん交流会 など)/健康情報(うつ病の家族教室 など)
7面 施設からのお知らせ(老人福祉センター、住之江会館、住之江図書館 など)
8面 すみのえトピックス(第1回住之江区区政会議を開催しました! など)
9面 大阪市民のみなさんへ(大阪・関西万博に行こう!大阪ウィーク~秋~、在宅勤務や時差出勤などで交通混雑緩和にご協力ください)
10~11面 大阪市民のみなさんへ(くらし、お知らせ、募集、イベント)
令和7年7月号
似たページを探す
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市住之江区役所 総務課ICT・企画
〒559-8601 大阪市住之江区御崎3丁目1番17号(住之江区役所4階)
電話:06-6682-9992
ファックス:06-6686-2040

