住之江区新任地域防災リーダー研修を開催しました
2025年3月26日
ページ番号:603771
令和5年7月15日(土曜日)住之江消防署で地震・風水害その他の災害が発生した場合に備え、地域の自助・共助によって被害を未然に防止・軽減あるいは予防するため、地域の自主防災組織の中心となって消火活動や救出救護活動などを実施していただく新任の地域防災リーダーを対象に、住之江区新任地域防災リーダー研修を開催しました。
当日、ご参加いただいた新任の地域防災リーダーの皆さん、大変お疲れ様でした。

消防署による実技 「可搬式ポンプ」「毛布担架・搬送要領説明」

可搬式ポンプ

毛布担架

搬送要領説明

消防署による講義 「災害時の活動について」

災害時の活動について

住之江区防災アドバイザーによる講義 「防災リーダーの役割について」

グループディスカッション

防災リーダーの役割

大阪市防災アプリの使い方

この取組がめざす主なSDGs





探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住之江区役所協働まちづくり課(防災担当)
住所: 〒559-8601 大阪市住之江区御崎3丁目1番17号(住之江区役所4階)
電話: 06-6682-9974 ファックス: 06-6686-2040