ページの先頭です
メニューの終端です。

令和7年度 保育施設等の利用申込みにおける2次調整にかかる空き状況について

2025年4月8日

ページ番号:644932

この取り組みがめざす主なSDGs





令和7年度保育施設等の利用申込みにおける1次調整の結果、利用者数が施設の受入れ可能数に満たなかった保育施設等の2次調整を行います。

  • 2次調整を行う施設は次のとおりです。
2次調整募集数一覧
施設名 0歳  1歳2歳 3歳 4歳5歳 
北加賀屋保育所 000

0

92

御崎保育所

0

0

7520
浜口保育所10

0

4

0

0

新北島保育所600100
安立保育園82000

0

粉浜学園300020
住之江保育園100000
きのみ保育園225210
第2住之江保育園000000

やまと保育園

140200
きのみむすび保育園220100

どろんこ保育園

400000
えびす保育園300000
こすも保育園321411
すみのえひよこ保育園3614

すくすくの杜住之江園

000600
たかさきこども園000
000
たかさきこども園分園「えーむ」200
みさきようちえん500
ポートタウンこども園500000
グレースこども園704041
愛和学園000000
愛染園南港東保育園112111
中かがや幼稚園010000
南港幼稚園000310
マミーズアイ保育園すみのえ園071
聖愛クロス保育園 南港北300
ぷちえびす保育園620
たかさき保育園200
どろんこベビー園213

(注1)たかさき保育園は住之江区役所庁舎内保育施設です。

(注2)児童の入退所や保育所の事情等により、変更となる場合があります。

(注3)住之江区内の認可外保育施設(企業主導型保育事業所)の募集数については、次の「【住之江区】2次調整募集数一覧」に掲載していますのでご確認ください。

(注4)期間限定保育(最大2年間)については、本市ホームページ等でご確認ください。

【住之江区】2次調整募集数一覧

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

注意事項 【必ずお読みください】

  • 児童の入退所や保育施設等の事情等により、変更となる場合があります。
  • 申込みをされる際は、必ず事前に希望保育施設等を見学し、保育方針などの説明を受けてください。

初めて利用申込みをされる方

  • 令和7年度 保育施設・保育事業利用の案内をご確認いただき、必要書類を添えて、令和7年2月7日(金曜日)までに、住之江区役所(保健福祉センター)保健福祉課(福祉)1階3番窓口にお申し込みください(送付による受付はできません)。
  • 入所面接を行いますので、お申し込みの際は対象児童とご一緒にお越しください。
  • 結果通知は、令和7年2月27日(木曜日)発送予定です。                                                            

すでに利用申込みをされている方で、希望施設を変更される方

  • 令和7年度 保育施設等入所申込変更等届出書を、令和7年2月7日(金曜日)までに住之江区役所(保健福祉センター)保健福祉課(福祉)1階3番窓口へご提出ください。
  • 送付による受付もいたしますが、令和7年2月7日(金曜日)住之江区役所必着とさせていただきますのでご注意ください。
  • 結果通知は、令和7年2月27日(木曜日)発送予定です。

令和7年度保育施設等入所申込変更等届出書

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

似たページを探す

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市住之江区役所 保健福祉課福祉

〒559-8601 大阪市住之江区御崎3丁目1番17号(住之江区役所1階)

電話:06-6682-9857

ファックス:06-6686-2040

メール送信フォーム