橘区長就任のごあいさつ
2025年1月1日
ページ番号:491504

就任のごあいさつ

4月1日に住吉区長に就任いたしました 橘 隆義です。
大阪市役所に入庁して以来、長きにわたり局行政に携わり、直近では危機管理室、消防局で防災行政に携わってまいりました。
住吉区は、多くの由緒ある寺社仏閣や史跡、古い街道などの歴史的資源に恵まれ、また交通至便な快適な住宅地として発展してきた「すみよいまち」であると感じております。
私自身、住吉区所在の高校、大学に通っておりましたので、再び住吉区にお世話になることは感慨深く、そしてこのご縁を大切にしてまいりたいと考えております。
住吉区では、令和6年度から10年度までの5年間を計画期間とした住吉区将来ビジョン2028「すみよいまち“えーとこ住吉”」を策定し、幅広い世代・分野の住民の方々が多様な課題を「ジブンゴト(自分事)」として、ともにまちづくりを進めていくことをめざしています。
また、来年4月13日には「2025年大阪・関西万博」がいよいよ開幕となりますが、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに開催される万博は、新しい未来社会を創造する世代が育まれていくとともに、次の時代を切り拓く新たなイノベーションとなるものであり、住吉区としても機運醸成に向けた取組を進めてまいります。
区民の皆さまが安全・安心に暮らしていただけるよう、また多くの方々に「住吉区に住み続けたい」「住吉区に住んでみたい」と思っていただけるよう、これまでの経験を活かしながら、実効性のある防災・減災対策を着実に進めるとともに、区民ニーズを的確にとらえつつ、福祉、子育て・教育などの諸課題に取り組み、区民の皆さまから信頼と感謝される区役所づくりに尽力してまいります。
今後とも、住吉区の区政運営にご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

プロフィール

氏名
橘 隆義(たちばな たかよし)
大阪市出身

略歴

学歴
大阪市立大学 経済学部経済学科卒業

職歴
大阪市役所入庁以降、計画調整局、総務局、人事室、危機管理室、消防局などを経て、令和6年4月住吉区長に就任。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住吉区役所 政策推進課
〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号(住吉区役所3階)
電話:06-6694-9842
ファックス:06-6692-5535