【天王寺区】各種がん検診のご案内
2025年4月1日
ページ番号:625931

大阪市に住民票のある方を対象に、各種のがん検診を実施しています。
大阪市が実施するがん検診は比較的安価な自己負担金で受診できるので、早期発見・早期治療のためにも定期的に受診しましょう。

対象者(受診できる方)
大阪市内に住民票があり、令和8年3月末時点で受診対象年齢の方。ただし、次の方を除く。
- 検診部位の病気などで治療中や経過観察中の方や自覚症状がある方(医療機関で診察を受けてください)
- 加入している健康保険や勤務先等で同等の検診を受けることができる方
- 今年度(2年度に1回の検診は前年度も含む)にすでに同等の検診を受診済みの方
対象外の方や、適正な受診間隔をあけずに受診した場合は、全額自己負担していただくことがあります。
受診対象について不明な点があれば、保健福祉センターにお尋ねください。

検診の種類
検診名 | 検査内容 | 対象年齢 | 受診間隔 | 実施場所 | 自己負担額 |
---|---|---|---|---|---|
胃がん | 胃部エックス線検査 | 50歳以上 | 年度内に1回 | 取扱医療機関 | 500円 |
胃がん | 胃内視鏡検査 | 50歳以上 | 2年度内に1回 | 取扱医療機関 | 1,500円 |
大腸がん | 免疫便潜血検査(2日法) | 40歳以上 | 年度内1回 | 取扱医療機関・ 保健福祉センター | 300円 |
肺がん | 胸部エックス線検査 | 40歳以上 | 年度内1回 | 取扱医療機関・ 保健福祉センター | 無料 |
肺がん | 胸部エックス線検査・ 喀痰検査 | 50歳以上の ハイリスク者 | 年度内1回 | 取扱医療機関 保健福祉センター | 400円 |
乳がん | 超音波検査 | 30歳代の女性 | 年度内1回 | 取扱医療機関 | 1,000円 |
乳がん | マンモグラフィ検査 | 40歳以上の女性 | 2年度に1回 | 取扱医療機関 | 1,500円 |
子宮頸がん | 子宮頚部細胞診検査 | 20歳以上の女性 | 2年度に1回 | 取扱医療機関 | 400円 |
前立腺がん | PSA検査(血液検査) | 50・55・60・65・70歳の男性 | 5年度に1回 | 取扱医療機関 | 1,000円 |
- 胃がん検診(胃部エックス線検査・胃内視鏡検査)はどちらの検診を受診するか選択します。同一年度に両方の検診を受けることはできません。
- 肺がん検診(喀痰検診)の「ハイリスク者」とは、喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が600以上の方です。

検診費用が無料になる方
検診受診時に次の証明書の提示・提出があれば各種がん検診を無料で受診できます。
- 後期高齢者医療被保険者証(利用登録を行ったマイナ保険証でも可)
- 高齢受給者証(利用登録を行ったマイナ保険証でも可)
- 生活保護適用証明書
- 中国残留邦人本人確認証
- 世帯全員の市民税非課税証明書
「市民税非課税証明書」の証明申請に必要な書類は天王寺区役所2階25番窓口の保健福祉課(健康推進)でお渡しします。休日に検診を受診する場合は、事前に申請を行ってください。

受診方法

医療機関で受診
医療機関での受診を希望する場合は、取扱医療機関に「大阪市実施のがん検診を受診したい」と申し出て事前にご予約ください。
医療機関により取り扱う検診が異なります。取扱医療機関は一般社団法人大阪府医師会のホームページから検索が可能です。

天王寺区保健福祉センターで受診
大腸がん、肺がん、乳がん(マンモグラフィ検査)は天王寺区保健福祉センター分館(天王寺区上汐4丁目3番2号)でも受診することができます。
検診の10日前までにオンライン(大阪市行政オンラインシステム)または電話でお申し込みください。
- 大阪市行政オンラインシステム
での申込みはあらかじめ登録が必要です。
- 受診に必要な通知は検診の約1週間前に送付します。本人確認書類とともに検診に持参してください。
- 車いす等、受診にあたって配慮が必要な方は、予約時に保健福祉センターにご連絡ください。
- 手話通訳は事前に申込みが必要です。ご希望の方は、受診日の2週間前までにお申し込みください。

オンライン(Web)での申込み

電話での申込み
- 予約問い合わせ先
天王寺区保健福祉課(健康推進) (天王寺区役所2階25番窓口)
電話番号:06-6774-9882 - 予約受付時間
平日の午前9時から午後5時30分

令和7年度検診日程(保健福祉センター分館実施分)
- 令和7年5月14日(水曜日)
午前9時30分から午前10時30分受付
大腸がん検診、乳がん検診 (骨粗しょう症検診、歯科健康相談を併設実施)
午後1時30分から午後2時30分受付
大腸がん検診、肺がん検診 (特定健診を併設実施) - 令和7年8月1日(金曜日)
午前9時30分から午前10時30分受付
大腸がん検診、肺がん検診 (特定健診を併設実施)
午後1時30分から午後2時30分受付
大腸がん検診、乳がん検診 (骨粗しょう症検診、歯科健康相談を併設実施) - 令和7年10月3日(金曜日)
午後1時30分から午後2時30分受付
大腸がん検診、肺がん検診 (歯科健康相談、特定健診を併設実施)
午後6時30分から午後7時30分受付
乳がん検診 (骨粗しょう症検診を併設実施) - 令和7年11月1日(土曜日)
午前9時30分から午前10時30分受付
大腸がん検診、乳がん検診 (骨粗しょう症検診を併設実施)
午後1時30分から午後2時30分受付
大腸がん検診、肺がん検診 - 令和7年12月18日(木曜日)
午後1時30分から午後2時30分受付
大腸がん検診、乳がん検診 (骨粗しょう症検診、歯科健康相談、特定健診を併設実施) - 令和8年1月30日(金曜日)
午前9時30分から午前10時30分受付
大腸がん検診、乳がん検診 (骨粗しょう症検診、特定健診を併設実施)
午後1時30分から午後2時30分受付
大腸がん検診、肺がん検診 - 令和8年2月14日(土曜日)
午前9時30分から午前10時30分受付
大腸がん検診、肺がん検診 (特定健診を併設実施)
午後1時30分から午後2時30分受付
大腸がん検診、乳がん検診 (骨粗しょう症検診、歯科健康相談を併設実施)
各種健診のお知らせ(令和7年度版)
各種検診のお知らせ(PDF形式, 430.20KB)
がん検診など大阪市が実施する各種検診・健診について、天王寺区広報紙(令和7年4月号)に掲載したものです。各検診・健診の概略に加え、天王寺区保健福祉センター分館で実施する検診の日程を掲載しています。
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

関連ページ
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市天王寺区役所 保健福祉課健康推進グループ
〒543-8501 大阪市天王寺区真法院町20番33号(天王寺区役所2階)
電話:06-6774-9882
ファックス:06-6774-9866