ページの先頭です
メニューの終端です。

令和7年度保育所(園)入所の2次調整について

2025年1月27日

ページ番号:643567

令和7年4月からの保育所(園)・小規模保育施設の利用について2次調整および希望変更の申込を受け付けます。

申込用紙について

配布場所

区役所2階保健福祉課22番窓口(福祉サービス)

申込書のダウンロードをご希望の方は「令和7年度 保育施設・事業利用のご案内」のページをご覧ください。

利用申込できる方

保護者が仕事や病気のため、家庭で保育できない場合や障がいなどにより保育が必要な場合

申込受付及び面接(郵送不可)

受付期間

令和7年1月10日(金曜日)から令和7年2月7日(金曜日)まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)です。

また、受付時間は9時から17時30分です。


※2次調整のオンライン予約はありません。

受付場所

天王寺区在住の方

区役所2階保健福祉課22番窓口(9時から17時30分)

他区在住の方

お住いの区の保健福祉センター

 

※上記受付場所にて面接も同時に行いますので、お子さん同伴で申請書類をご持参のうえご来庁ください。

令和7年4月入所 申込児童年齢早見表

令和7年4月入所年齢

申込み児童の生年月日

年齢階層

平成31年(2019年)4月2日~令和2年(2020年)4月1日

5歳

令和2年(2020年)4月2日~令和3年(2021年)4月1日

4歳

令和3年(2021年)4月2日~令和4年(2022年)4月1日

3歳

令和4年(2022年)4月2日~令和5年(2023年)4月1日

2歳

令和5年(2023年)4月2日~令和6年(2024年)4月1日

1歳

令和6年(2024年)4月2日~

0歳

(原則生後6ヵ月以上)

募集予定人数

募集予定人数は現在の見込みであり、変更になることがあります。目安としてご参考願います。

他区の募集予定人数は大阪市ホームページをご覧ください。

天王寺区 保育施設等一覧(認定こども園・保育所・地域型保育事業)

天王寺区以外の保育施設等は大阪市内幼稚園・保育所等マップまたは保育施設等一覧(認定こども園・保育所・地域型保育事業)をご覧ください。

令和7年度保育施設利用申込状況(1次調整)

募集予定人数 令和7年1月27日現在
施設名 所在地 電話
0


※1
1歳

2歳

3歳

4歳

5歳

公立 味原保育所 味原町9-606-6762-0150 2700126
私立 四天王寺夕陽丘保育園 上汐5-2-24(本園)
上汐5-5-2(南分園)
上汐5-7-33(北分園)
06-6772-4497 400001
すくすく保育園 国分町18-3(本園)
国分町16-20(分園)
06-6771-2590 330000
日の出さなだやま園 味原町2-16(本園)
舟橋町15-39(分園)
06-6765-4150 220020
蓮美幼児学園たにまちナーサリー  ※4 生玉寺町2-6 06-6773-4152 000000
松福幼児学園キッズコート天王寺 怜人町2-15 06-6776-1312 420000
天王寺駅前おおぞら保育園 南河堀町8-21 06-6772-7021 011020
上本町げんき学園 筆ヶ崎町3-19 06-6771-7808 210000
ポピンズナーサリースクール天王寺 石ヶ辻町14-2
錢屋ビル南館2階
06-4305-2100 000000
真田山かいせい保育園 餌差町11-24 06-6796-7300 600020
聖和かいせい保育園 勝山3-9-15 06-6711-0221 300010
ほっぺるランド天王寺上本町 上本町7-3-21 06-6773-2773 100000
くじら保育園天王寺園 勝山2-2-28 06-6770-5880 1000002
あろんてぃあきっず
真法院町保育園
真法院町1-6 06-6776-2243 000010
大阪宰相山保育園 空堀町5-5 06-6718-6281 400100
ゆめ玉造保育園 玉造元町9-31 06-6765-3193 000003
ゆり保育園 
※2 保育送迎バス事業実施園
上汐4-3-2(分園)
住吉区我孫子1-1-2(本園)
06-6772-6877(分園)
06-6606-2177(本園)
001000
ひなたほいくえん せいわ 勝山2-13-1 06-6771-7798 410000
ももの木保育園 南河堀町4-68 06-6105-2185 500200
うれしい保育園 堂ヶ芝 堂ヶ芝1-6-30 06-6775-6021 1100100
木下の保育園天王寺 大道2-6-11 06-6770-5136 0001113
うれしい保育園 上本町 上本町1-2-7 06-6765-2121 100060
認定こども園 蓮美幼児学園うえしおキンダースクール ※5 上汐3-4-9 06-4305-1152 000000
天王寺こども園  烏ヶ辻2-8-2 06-6771-0260 001100
こでまりこども園 天王寺 堂ヶ芝2-3-15 06-6772-1212300000
(仮称)天王寺幼稚園 ※3 北河堀町1-13 06-6771-0877102050
小規模
保育
あかつき保育園 勝山2-13-26 06-6771-4150 203
かのん保育園 清水谷町8-19-202 06-4303-5280 040
TOT KIDS 石ヶ辻町18-25 06-6776-8433 110
蓮美幼児学園石ヶ辻プリメール 石ヶ辻町13-16
前田ビル1階
06-6776-4152 100
キッズパレス天王寺 南河堀町10-15
ル・シエル天王寺1階
06-6771-1345 321
すてっぷ保育園 生玉前町4-9 06-6779-2323 010
真田山みのる保育園 玉造元町10-23 06-6765-7338 120
うえほんまち保育園 上本町5-4-25
パウゼ上本町101号
06-4304-3008 110

※1 0歳児は原則生後6カ月以上(ただし、「うれしい保育園 堂ヶ芝」及び「うれしい保育園 上本町」については生後57日以上から)

※2 3歳からの保育は分園内にある「保育送迎ステーション」からのバス送迎により住吉区の本園で行います。

※3 令和7年4月に認定こども園に移行予定です。

※4 0歳児で令和7年4月以降に入所する場合は延長保育の対応はありせん。(最長18:30までの保育)

※5 令和7年4月以降に入所する場合は延長保育の対応はありせん。(最長18:30までの保育)

募集予定人数

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

希望保育施設の変更申請方法

変更を希望される方は、期限までに「令和7年度 保育施設等利用申込変更等届出書」を提出してください。

※希望施設の変更や追加がない場合は提出不要です

◎ 受付場所 → 天王寺区在住の方は区役所2階22番窓口。それ以外の方はお住いの区の保健福祉センター保育担当

◎ 受付期限 → 令和7年2月7日(金曜日) (土曜日、日曜日、祝日を除く。)

 

令和7年度 保育施設等利用申込変更等届出書

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市天王寺区役所 保健福祉課福祉サービスグループ

〒543-8501 大阪市天王寺区真法院町20番33号(天王寺区役所2階)

電話:06-6774-9857

ファックス:06-6772-4906

メール送信フォーム