令和5年10月1日現在の鶴見区内保育所の空き情報について(令和5年11月途中入所)
2023年10月2日
ページ番号:305690
令和5年10月1日現在の令和5年11月途中入所利用可能数を公表します。
保育所に入所するためには、お住まいの区の保健福祉センターへ入所申込みを行い、入所選考を受ける必要があります。入所選考では、保育要件の高い方から順に入所決定を行いますので、ご希望の保育所に空きがあっても、入所出来ない場合があります。
- 入所申込み期限は、入所希望月の前月の5日(閉庁日の場合は翌開庁日)までです。また、すでに入所申込み中であり、希望保育所等を変更される場合も、入所希望月の前月の5日までにお住まいの区の保健福祉センターへお申し出ください。
- 空き情報の数が0人の保育所でも利用希望施設として申込むことは可能です。
- クラス年齢は、令和5年4月1日時点の満年齢です。
- 0歳児(令和4年4月2日以降に生まれた方で原則6か月以上の方)※一部の園は2か月以上の方
- 1歳児(令和3年4月2日から令和4年4月1日生まれの方)
- 2歳児(令和2年4月2日から令和3年4月1日生まれの方)
- 3歳児(平成31年4月2日から令和2年4月1日生まれの方)
- 4歳児(平成30年4月2日から平成31年4月1日生まれの方)
- 5歳児(平成29年4月2日から平成30年4月1日生まれの方)
施設名 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
---|---|---|---|---|---|---|
鶴見えのもと保育園 | 0 | 0 | 0 | 0 | * | * |
鶴見えのもと保育園(分園) | * | * | * | * | 0 | 0 |
今津保育所 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
茨田第1保育所 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 |
茨田第2保育所 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
俊英舘保育園 | * | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
俊英舘保育園・こぐま分園 | 1 | 0 | * | * | * | * |
鶴見学園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
鶴見みどり保育園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
放出保育園 | 0 | 0 | 2 | 3 | 2 | 2 |
俊英舘第2保育園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
みつばさ保育園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
もろぐち保育園 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 |
鶴見みどり第二保育園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
鶴見ぴよぴよ保育園 (鶴見みどり第二保育園分園) | 1 | 0 | 1 | * | * | * |
のぎく保育園 | * | * | 0 | 0 | 0 | 0 |
のぎく保育園(分園) | 0 | 0 | * | * | * | * |
にじの木保育園 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
横堤みのり保育園 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 |
鶴見はとぽっぽ保育園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
いずみの保育園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
よこづつみ保育園 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 |
つるみ保育園 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
三愛こども園 | 0 | 0 | 0 | × | × | × |
ほっぺるランド鶴見緑地 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
トレジャーキッズよこづつみ保育園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 |
ポピンズナーサリースクール鶴見緑地 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 |
ソフィア横堤保育園 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 |
えがおの森保育園つるみ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
うれしい保育園放出 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 7 |
えがおの森保育園いまづ | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 1 |
やけの保育園 | 0 | 0 | 3 | 2 | × | × |
幼稚園型認定こども園 念法幼稚園 | × | × | × | 0 | 0 | 0 |
幼保連携型認定こども園 茨田大宮こども園 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
幼稚園型認定こども園 三愛幼稚園 | × | × | × | 1 | 0 | 0 |
保育所型認定こども園 茨田東こども園 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
鶴見なないろ保育園諸口園 | 1 | 0 | 1 | × | × | × |
かいせいプチ保育園鶴見園 | 1 | 1 | 0 | × | × | × |
ソフィアみどり保育園 | 0 | 0 | 0 | × | × | × |
みどり一丁目にこにこ保育園 | 0 | 0 | 0 | × | × | × |
念法保育園 | × | 0 | 0 | × | × | × |
今福鶴見にこにこ保育園 | 0 | 0 | 0 | × | × | × |
放出東にこにこ保育園 | 0 | 0 | 0 | × | × | × |
しあわせいっぱい保育園 今福 | 0 | 0 | 1 | × | × | × |
とまり木保育園今津中園 | 0 | 0 | 0 | × | × | × |
- この空き情報は、掲載時点での令和5年11月1日からの途中入所利用可能人数です。
- 児童の入退所や、園の事情等により公表している数字から変更になる可能性があります。
- 「×」・・・利用できるクラスがありません。「*」・・・分園があります。
空き情報PDFデータ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
鶴見区内の保育所の詳細については、「鶴見区内の保育所一覧」をご覧ください。
大阪市では、スマートフォン等で活用していただくことを目的として、認可保育施設等の空き情報をウェブサイト上の地図情報を利用して提供しています。詳細は「大阪市内保育施設等の空き情報について」のページ内に掲載している「地図情報を利用した保育施設等空き情報の提供について」をご覧ください。
(空き情報は毎月1日更新予定、ただし1日が土日祝日の場合は翌開庁日更新です。)
入所申込み手続き等、詳しくはお住まいの区の保健福祉センターへお問い合わせください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 保健福祉課(子育て支援・保健)子育て支援グループ
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所1階)
電話:06-6915-9107
ファックス:06-6913-6235