ページの先頭です
メニューの終端です。

「こどもの居場所」が開設されています

2025年11月5日

ページ番号:497383

令和7年11月現在の情報

区内23か所で開設されています(令和7年11月現在)

「こどもの居場所」は、学校でもない、家でもない、こどもが安心して自由に過ごしたりすることができる場所のことです。食事を提供する「こども食堂」、一緒に勉強する「学習の場」、自由に過ごして良い「居場所」など、さまざまな形があります。

参加料金など詳しくは、それぞれの連絡先まで直接お問い合わせください。

こども食堂「うつぎ」(こども食堂・居場所)

つるみのおかんの井戸端食堂(こども食堂)

  • 要予約
  • 場所 鶴見区横堤5丁目3番15号 鶴見区民センター 調理実習室
  • 電話 090-5677-0593
  • 開催 第2・第4水曜日 17時30分から20時
  • 詳しくは こちらから(ホームページ)別ウィンドウで開く

こども班会「コペルくん」(居場所)

  • 場所 鶴見区鶴見3丁目6番22号  コープおおさか病院
  • 電話 06-6912-5137(組合員活動部)
  • 開催 最終の土曜日 14時から15時30分
  • 内容 「おもしろ実験」や「おはなし会」など
  • 詳しくは こちらから(フェイスブック)別ウィンドウで開く

えのはなれすとXらん(こども食堂)

  • 要予約 (予約方法:開催日の1週間前までに、直接放出会館に来館し申込ください。)
  • 場所 鶴見区放出東3丁目30番25号 放出会館
  • 開催 第1土曜日 12時~14時
  • 詳しくは こちらから(フェイスブック)別ウィンドウで開く

らんまん子ども食堂(こども食堂)

  • 要予約
  • 場所 鶴見区鶴見5丁目2番10号 特別養護老人ホーム らんまん鶴見
  • 電話 06-6933-8830
  • 開催 奇数月第3木曜日 17時30分から20時
        偶数月第3火曜日 17時30分から20時

わらく子供食堂(こども食堂)

  • 要予約
  • 場所 鶴見区浜3丁目4番43号 デイサービス笑楽 鶴見緑地
  • 電話 06-6915-7787
  • 開催 毎週土曜日 17時30分から
  • 詳しくは こちらから(ブログ)別ウィンドウで開く

大山畜産こども食堂(こども食堂・居場所)

ひだまり文庫(居場所)

  • 場所  鶴見区緑3丁目3番3号 緑会館「緑ふれあいの家」
  • メール hidamaribunko2021@gmail.com別ウィンドウで開く
  • 詳しくは上記メールにてお問い合わせください。

アソーラカフェこども食堂(こども食堂)

  • 要予約
  • 場所 鶴見区鶴見2丁目15番20号
  • 電話 080-2070-1314
  • 開催 第4土曜日 10時から15時
  • 詳しくは こちらから(ホームページ別ウィンドウで開く

でんなんこども食堂(こども食堂・居場所)

  • 要予約
  • 場所 鶴見区放出東3丁目28番19号 天理教澱南分教会
  • 電話 090-9256-2238
  • 開催 月1回不定期 17時から19時
  • 詳しくは こちらから(ホームページ)別ウィンドウで開く

蒼組(こども食堂・学習の場・居場所)

  • 要予約
  • 場所 鶴見区茨田大宮4丁目23 茨田大宮第2住宅19棟106号室
  • 電話 090-6670-4174
  • 開催 LINEカレンダーで確認してください。
公式LINE

里っここども食堂(こども食堂)

  • 要予約
  • 場所 鶴見区横堤5丁目13番41号 だるま園1階
  • 電話 090-7415-1717
  • 開催 月1回の最終金曜日 18時~19時30分(※19時受付終了)
  • 詳しくは、上記電話にお問合せください。

ダイカンこども食堂(こども食堂)

  • 要予約
  • 場所 鶴見区焼野3丁目2番79号 株式会社ダイカン本社
  • メール kodomo-info@daikan-eco.co.jp
  • 開催 不定期
  • 詳しくは、上記メールにお問合せください。

子ども食堂せいむぽかぽかキッチン(こども食堂)

  • 要予約
  • 場所 鶴見区緑1丁目5番7号 株式会社SEIMU 2階
  • 電話 0120-060-716
  • 開催 不定期
  • 詳しくは、上記電話もしくは下記QRコード(公式LINE)にお問合せください。

コリック食堂 コリック食品配付(こども食堂)

公式LINE

SOMPO流こども食堂(こども食堂・居場所)

  • 要予約
  • 場所 鶴見区諸口5丁目浜6番10号 そんぽの家鶴見緑地
  • 電話 06-6913-9701
  • 開催 毎月第4土曜日 11時30分から14時30分
  • 詳しくは、上記電話もしくは下記QRコード(公式LINE)にお問合せください。

みんなの空間~10代カフェ~(こども食堂・居場所)

  • 場所 鶴見区今津中5丁目4番11号 みんなの空間tetsu
  • 電話 06-6180-6668
  • 開催 第3~5のいずれかの金曜日 15時から18時
  • 詳しくは、上記電話にお問合せください。

あなたの居場所 わたしの居場所おかえり(こども食堂・居場所)

  • 要予約
  • 場所 鶴見区横堤2丁目11番64号 レンタルハウスMST
  • 電話 090-6605-3455
  • 開催 居場所:第1~3土曜日・毎週木曜日 13時から15時
       こども食堂:第4土曜日 16時から17時
  • 「悩みがある」「学校に行きたくない…」そんな時にご連絡ください。

コリックの居場所学習部屋(こども食堂・学習の場・居場所)

  • 要予約
  • 場所 鶴見区鶴見1丁目2 大阪市営鶴見住宅6号棟101号室
  • 開催 毎週水曜日 15時30分から20時 ※18時以降は保護者の方の送迎が必要です。
公式LINE

スマイルしゅうわ(居場所)

  • 場所 鶴見区諸口6丁目2番7号 グリーンシティー秀和研究室
  • 開催 毎週第1・3木曜日 14時30分から16時30時 
  • メール honbu@shuwa.or.jp別ウィンドウで開く
  • 電話 06-6915-8008
  • 詳しくは、上記メールもしくは電話にお問合せください。

あみじまこども食堂(こども食堂)

  • 要予約 ※下記QRコードからお申込みいただけます。  
  • 場所 鶴見区鶴見5丁目11番31号 
  • 開催 毎月1回 土日祝のいずれか1日 11時30分から13時
  • 電話 06-6913-1515
  • 詳しくは、上記電話にお問合せください。
公式LINE

↑ここからお申込みいただけます。


インスタグラム

つなぐプレイス(居場所)

  • 場所 鶴見区諸口4丁目1番44号 
  • 開催 毎週木曜日 15時から16時30分
  • メール tunaguplace@outlook.jp別ウィンドウで開く
  • 詳しくは、上記メールにて問合せください。

にこにこユニバース(こども食堂)

  • 要予約 ※下記LINEのQRコードからお申込みいただけます。 
  • 場所 鶴見区横堤5丁目3番15号 鶴見区民センター 調理実習室
  • 開催 不定期(おおむね3か月に1回)
公式LINE

 ↑ここからお申込みいただけます。

公式LINE

  インスタグラム

♪スタッフ・ボランティアとして関わる以外にも、いろんな支援の形があります♪

「こども食堂」等ではお手伝いいただける方や食材の提供支援、運営費への寄付などを募集しています。

区民の皆さんの「ちょっとならできるかも?」の気持ちが大きな力になります。

お手伝いしてみようかな?、何かできることがあるかな?、そんな時はぜひ、それぞれの連絡先へご連絡をお願いします。

一緒に子どもたちを支える仲間を、お待ちしています。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市鶴見区役所 保健福祉課(子育て支援)子育て支援グループ

〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所1階)

電話:06-6915-9107

ファックス:06-6913-6235

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示