飯尾電設株式会社
2025年1月9日
ページ番号:585755

授業内容

ドローン教室(対象 中高学年)

ドローンの仕組みや使用方法、社会でどのように活躍しているかを学びます(鶴見区役所と飯尾電設株式会社は「無人航空機を活用した連携協力に関する協定」を締結しています)
初めにドローンを外で飛ばす際の法律との関係や、ドローンが前進・後退するときのプロペラの動きなど、ドローンがなぜ飛ぶのかを勉強しました。また、ドローンの操縦技術を高めるために、パソコンのシュミレーション画面で操作方法を体験しました。
次にドローンの操縦練習を行いました。トイドローンを飛ばしましたが、風の抵抗もあり、操縦がとても難しかったです。
最後に大型ドローンで児童の皆さんを撮影しました。今後の活躍の場に増えていくドローンについて、児童のみなさんは熱心に講師のお話を聞いていました。

授業の様子





今年度の実施小学校
- 茨田小学校 6年生
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 市民協働課教育グループ
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所4階)
電話:06-6915-9734
ファックス:06-6913-6235