牛乳石鹼共進社株式会社
2025年1月9日
ページ番号:593043

授業内容

手洗い授業 (対象 低学年)

手洗いの大切さと手洗いの方法について学びます
初めにグループに分かれ、リーダーに洗い残しが見えるひみつのクリームを塗ってもらい、日頃と同じように手洗いをしてもらいました。手洗い後、どこに洗い残しがあるのか、リーダーの手にライトを当てて観察したところ、爪や手首に汚れが多く残っていました。
次に手洗い動画を見ながら、石鹸を使った正しい手洗いを勉強しました。正しい手洗いを勉強した後、リーダーにもう一度手洗いをしてもらいました。今度は指の間や指の先もしっかり洗うことができました。
最後に「手洗いチャンピオンになって、病気を予防しましょう」とメッセージをいただきました。

授業の様子





今年度の実施小学校
- 茨田北小学校 1年生
- 茨田小学校 1年生
- 茨田小学校 2年生
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 市民協働課教育グループ
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所4階)
電話:06-6915-9734
ファックス:06-6913-6235