株式会社ジェイコムウエスト 大阪セントラル局(J:COM)
2025年1月9日
ページ番号:618501

授業内容

報道体験授業 (対象 高学年)

報道番組がどのような役割で製作されているかを学びます
実際にJ:COMで番組を作成しているプロデューサーさん達から、テレビ番組ができるまでの流れや番組制作のスタッフがどんな仕事をしているのかを教えていただきました。また、J:COMで実際に作成している番組を見ながら、撮影の裏話など貴重なお話を聞かせていただきました。
次にワンランク上の自己紹介を作るということで、相手の印象に残る自己紹介を作成し、自己紹介を読むアナウンサー役とカメラで撮影する役、照明役に分かれ体験学習を行いました。大きな声で自己紹介を読む友達にピントを合わせたり、カメラを振ることが難しかったですが、一生懸命撮影していました。
授業の様子


安心ネット教室 (対象 全学年)

ネットのトラブルや個人情報が漏洩する危険性などを学びます
最初にスマホやタブレットを使いすぎていないかのチェックを行いました。「夜遅くまでスマホを使い、寝不足になったことがあるか」に子どもたちの手がたくさん上がっていました。なぜ使いすぎてはダメなのかをみんなで考えました。また、友達とのメッセージのやり取りについても勉強しました。「相手の捉え方は自分とは違います。送る人の顔や声色は相手に分からないので、書いたメッセージが相手に正しく伝わるか、送信する前に読み直すことが大切です」と教えていただきました。また、SNSのコメントを書く際は、必ずお家の人に確認を取ることも教えていただきました。スマホやタブレットは何のために使うのか、楽しく使うために「マナー」が大切だということを勉強しました。

授業の様子


今年度の実施小学校
報道体験授業
- 茨田北小学校 5年生
- 茨田南小学校 5年生
- 茨田東小学校 5年生
- 茨田小学校 5年生
安心ネット教室
- 榎本小学校 4・5・6年生
- 鶴見小学校 3年生
- 茨田東小学校 4年生
- 茨田小学校 4年生
- 今津小学校 4年生
- 茨田北小学校 6年生
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 市民協働課教育グループ
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所4階)
電話:06-6915-9734
ファックス:06-6913-6235