リーフラス株式会社
2025年1月9日
ページ番号:618687

授業内容

陸上:走り方教室(対象 全学年)

陸上競技を通して、走る楽しさや基本動作を学びます
初めに準備運動を行い、3つの走り方のポイントを教えていただきました。1つ目は足のつま先から地面をつく。2つ目は背筋を伸ばし、膝をおへその高さまで上げて走る。3つ目は目線を前に向け、腕を曲げて大きく振って走る、です。ジャンプしてつま先をつく練習をしたり、膝をおへそまであげる練習を行いました。この3つのポイントを意識しながら走る練習を行いました。最後にお友達とジャンケンをして、あいこになったら素早くゴールまで競争するというゲームを行いました。子どもたちはたくさん腕を振って一生懸命走り方を練習していました。

授業の様子



球技:バスケットボール教室(対象 全学年)

バスケットボールを通して、球技の楽しさや基本動作を学びます
初めに手のひらでボールをキャッチする練習を行いました。ドリブルの練習では、ドリブル中、下を見るとボールが取られやすくなるため、前を見ながらドリブルを行えるよう、ペアの人が指で出した数字を足し算して答えながらドリブルの練習を行いました。
次にシュートの練習を行いました。胸の位置でボールを持ち、ボールを起こしてまっすぐ打つ練習を行いました。
最後に試合を行いながら、ディフェンスの仕方や教えていただいたことの実戦練習を行いました。

球技:サッカー教室(対象 全学年 )

サッカーを通して、球技の楽しさや基本動作を学びます
初めに足でボールにタッチする準備運動を行いました。
次に友達の周りをドリブルしながら回り、パスをする練習を行いました。ドリブルをする時は、ボールを優しく蹴り、方向を変える時はボールを止めて身体の向きを変えてキックすることを教えていただきました。
最後に試合を行い、優しくボールを蹴ることで、上手にドリブルができるようになり、何度もゴールを決めていました。

授業の様子



今年度の実施小学校
陸上
- 榎本小学校 5年生
- 茨田小学校 1・2年生
- 茨田南小学校 1年生
- 茨田北小学校 2年生
- 茨田西小学校 4年生
バスケットボール
- 鶴見小学校 6年生
サッカー
- 今津小学校 6年生
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 市民協働課教育グループ
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所4階)
電話:06-6915-9734
ファックス:06-6913-6235