健康コラム「何歳からでもできる、規則正しい生活習慣で認知症予防!」
2024年12月1日
ページ番号:635773

健康コラム「何歳からでもできる、規則正しい生活習慣で認知症予防!」
鶴見区の認知症高齢者等の数は、長寿化の影響に伴い、増加しています。
これをすれば絶対に認知症にならないというものはありませんが、認知症の発症は食事、運動、睡眠などの日頃からの生活習慣と関係があると言われています。
生活習慣を整えることは、どの年齢からでも始められます!規則正しい生活習慣で毎日過ごしましょう♪認知症予防のポイントは、下記の通りです。
上記以外にも、普段から高血圧や糖尿病、脂質異常症と上手に付き合い、血管を詰まらせないことが認知症の予防と悪化の防止になると言われています。
規則正しい生活習慣で過ごすことは生活習慣病予防にも繋がります。ぜひ今日から実践してみてください!
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 保健福祉課(保健)保健活動グループ
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所1階)
電話:06-6915-9968
ファックス:06-6913-6235