第50回鶴見区民まつりに出店し、観賞用トウガラシの移植を行いました。
2024年12月19日
ページ番号:637196

鶴見区民まつりに出店し、観賞用トウガラシ移植体験を行いました。
令和6年10月6日(日)快晴のもと開催された第50回鶴見区民まつりで、「種から育てる地域の花づくり活動」として、観賞用トウガラシの花苗移植体験を行いました。開始時刻前から多くの方が並び、準備していた花苗(午前200株、午後200株)も終了時刻前に全て移植しました。移植体験に使用した観賞用トウガラシは、移植するポットに適した大きさまでグリーンコーディネーターの皆さまが育成されました。また、種花ボランティアの皆さまが大切に育てた花苗の植付け状況をまとめたパネルを展示し移植体験に参加した皆さまにご覧いただくことで、花づくりの楽しさを感じていただくとともに、種花ボランティア活動を知っていただく機会となりました。
「種から育てる地域の花づくり活動」では、種から花を育て、その花を福祉施設や公園・道路植樹帯等に植え、美しいまちづくりを進めています。花づくりの経験がない初心者の方でも緑地公園事務所職員や経験豊富なボランティアメンバーが、わかりやすく説明しながら皆さんと一緒に花づくりを行います。ボランティアの皆さまと楽しくお話しながら花を育てましょう。花づくり広場でお待ちしています。
- 「種から育てる地域の花づくり活動」ボランティア募集
この活動に参加されるボランティアを随時募集しています。 詳しくは「種から育てる地域の花づくり活動」ボランティア募集についてをご覧ください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
鶴見区役所 市民協働課(市民協働)
電話: 06-6915-9159 ファックス: 06-6913-6235
住所: 〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所1階8番)