戦後70年DVD試写会 来場者アンケート
2015年11月20日
ページ番号:333149
淀川区戦後70年事業として制作した、映像DVD「命の物語~未来の君たちへ~」の完成披露試写会にご来場いただいた方を対象にアンケートを実施しました。
淀川区戦後70年DVD完成披露試写会 来場者アンケート
調査の概要
調査の目的
アンケートでいただいたご意見・ご感想によりこの事業を振り返り、さらに今後の区政運営に反映するために、アンケートを実施しました。
実施状況
- 調査日
平成27年10月30日(金) - 方法
記述式アンケート - 対象
DVD試写会の来場者 - 回答数
102人(来場者130人・回答率78%)
年齢 | 回答者数 |
---|---|
10歳代 | 0 |
20歳代 | 0 |
30歳代 | 9 |
40歳代 | 4 |
50歳代 | 8 |
60歳代 | 25 |
70歳代 | 43 |
80歳代 | 9 |
90歳代 | 0 |
その他・無回答 | 4 |
お住まいの地域 | 回答者 |
---|---|
淀川区 | 69 |
他区 | 16 |
大阪市外 | 8 |
無回答 | 9 |
調査結果
DVD映像の制作を知ったきっかけは何ですか?(複数回答可)
(1)区の広報誌 24人(18.0%)
(2)区のホームページ 5人(3.8%)
(3)区のフェイスブック 2人(1.5%)
(4)区のツイッター 1人(0.8%)
(5)ポスター・チラシ 24人(18.0%)
(6)出演者から 6人(4.5%)
(7)区役所職員から 16人(12.0%)
(8)家族・友人から 9人(6.8%)
(9)ラジオ 25人(18.8%)
(10)新聞 1人(0.8%)
(11)庁内放送 1人(0.8%)
(12)地域コミュニティ紙(ザ・淀川、淀川散歩) 14人(10.5%)
(13)その他 5人(3.8%)
(14)無回答 0人(0.0%)
本日の試写会はいかがでしたか?
(1)とても満足 57人(55.9%)
(2)満足 33人(32.4%)
(3)不満 2人(2.0%)
(4)とても不満 0人(0.0%)
(5)無回答 10人(9.8%)
DVD映像について、全体構成はいかがでしたか?(シナリオ・ストーリー性など)
(1)とても満足 46人(45.1%)
(2)満足 37人(36.3%)
(3)不満 2人(2.0%)
(4)とても不満 1人(1.0%)
(5)無回答 16人(15.7%)
DVD映像について、若い世代(小・中学生)の共感を生む内容だと思いましたか?
(1)とてもそう思う 40人(39.2%)
(2)思う 41人(40.2%)
(3)思わない 2人(2.0%)
(4)まったく思わない 0人(0.0%)
(5)無回答 19人(18.6%)
DVD映像について、淀川区の独自性は表現されていたと思いましたか?
(1)とても思う 29人(28.4%)
(2)思う 43人(42.2%)
(3)思わない 7人(6.9%)
(4)まったく思わない 0人(0.0%)
(5)無回答 23人(22.5%)
DVD映像は、区役所・図書館で貸出する予定です。ご家庭や地域などで、活用しようと思いますか?
(1)とても思う 16人(15.7%)
(2)思う 52人(51.0%)
(3)思わない 6人(5.9%)
(4)まったく思わない 0人(0.0%)
(5)無回答 28人(27.5%)
各項目自由記述欄の回答
自由記述
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
アンケート用紙
淀川区戦後70年DVD完成披露試写会 来場者アンケート
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
淀川区役所 政策企画課
電話: 06-6308-9404 ファックス: 06-6885-0534
住所: 〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所5階)