「LGBTと医療」に向き合ったリーフレットができました
2023年7月1日
ページ番号:398542
病院・クリニックで知っておきたいLGBT基礎知識~お互いが良き信頼関係を築くために~
淀川区役所では全国行政機関初となるLGBT支援宣言(平成25年9月)後、多くのLGBT当事者の声を聞くなかで、特に医療現場での困りごとを抱えている人が多いことに気付きました。このたびのリーフレットでは、医療者側、LGBT当事者側の現状を知り、それぞれの思いを共有することを目的にしています。お互いの気持ちを知ることが、「誰もが安心して受けられる医療」への第一歩になれば幸いです。
※LGBTとは L=レズビアン(女性同性愛者)・G=ゲイ(男性同性愛者)・B=バイセクシャル(両性愛者)・T=トランスジェンダー(生まれた時に割り当てられた性別にとらわれない性別のあり方を持つ人)の頭文字ですが、本ページでは、性的少数者の総称としてLGBTという言葉を用いています。
リーフレットデータのダウンロード
表紙(PDF形式, 636.23KB)
中面(「LGBTと医療」に向き合ったとき、さまざまなケースが見えてきます(PDF形式, 440.62KB)
裏表紙(相談先一覧など)(PDF形式, 407.43KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
音声認識ソフト用テキスト版
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
ダウンロードいただき、印刷、配布は自由です。
ただし、無断での引用、転載についてはご遠慮ください。
出典『大阪市淀川区役所発行:「病院・クリニックで知っておきたいLGBT基礎知識」』と記載いただくようにお願いします。
また、内容は作成当時のものとなっております。事業が終了している場合や問い合わせ先等が変更になっている場合もございますのでご了承ください。
(注)令和5年7月1日更新
一部URLを変更しました。それ以前にダウンロードされた場合、当初のURLから検索いただいてもページが表示されませんので、ご了承ください。
探している情報が見つからない
