「よどマガ!」(平成29年11月号)
2024年11月1日
ページ番号:415706
「よどマガ!」(平成29年11月号) No.043

PDF版 「よどマガ!」
平成29年11月号
表紙(PDF形式, 243.40KB)
2面(PDF形式, 265.83KB)
「ええとこみっけ!」持てる全ての「力」を合わせて!淀川消防署
3面(PDF形式, 377.47KB)
ヨドネル6000人調査結果報告会
4面(PDF形式, 517.33KB)
トピックス(生活自立相談窓口/マタニティクッキング/淀川事業所フェスタ/淀川探訪ウォーク/淀川区ガレージセール)など
5面(PDF形式, 279.82KB)
お知らせ/第13回淀川区1千人の第九コンサート
6面(PDF形式, 267.99KB)
募集・妊婦教室・健診コーナーなど
7面(PDF形式, 296.86KB)
施設だよりなど
8面(PDF形式, 262.40KB)
おおさか掲示板(2025年万博 大阪・関西へ)
9面(PDF形式, 208.34KB)
おおさか掲示板(2025年万博 大阪・関西へ)
10面(PDF形式, 240.79KB)
おおさか掲示板(お知らせ)
11面(PDF形式, 184.52KB)
おおさか掲示板(お知らせ/関西文化の日/総合区素案に関する住民説明会を24区で開催します)など
12面(PDF形式, 238.38KB)
おおさか掲示板(募集/催し/講座・教室)など
13面(PDF形式, 445.22KB)
おおさか掲示板(講座・教室/第7回大阪マラソン)など
14面(PDF形式, 356.73KB)
淀川区の病時保育/相談コーナー/移動図書館まちかど号11月巡回日など
15面(PDF形式, 429.19KB)
淀川区生涯学習フェスティバル/区政会議通信/やってみよう、防災!/編集後記など
16面(PDF形式, 325.88KB)
よどまちさーち/やまちゃんの“こころ”
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
音訳版 「よどマガ!」
「よどマガ!」を音声でお聞きいただけます。
音訳版は、淀川区内で活動しているボランティア「こもれび」さんのご協力により作成しています。
- 音訳版「よどマガ」はこちらから
※インターネット、パソコン環境によってはお聴きいただけない場合もあります。
よどマガ!オープンデータ
「よどマガ!」に掲載されている内容の一部を、オープンデータとして公開しています
「よどマガ!」は、毎月1日発行
「よどマガ!」は、毎月1日から4日(1月号については2日から5日)までの間に、配布委託事業者が区内のご家庭と事業所のポストへお届けします。
※ 事業所については、土日祝をはさむ場合に4日間以上かかることがあります。
もし、配布期間を過ぎても広報誌が届かない場合には、担当までご連絡ください。
【担当】 淀川区役所政策企画課(広報担当) 電話:06-6308-9404
平成29年度 配布委託事業者
平成29年4月から、区内18地域のうち、3地域で「地域課題解決型広報誌配布事業」をモデル実施しています。
・実施地域と配布事業者
【十三地域】
・配布事業者:十三地域活動協議会
・配布区域:十三東1丁目~5丁目
【三津屋地域】
・配布事業者:三津屋地域活動協議会
・配布区域:三津屋北1丁目~3丁目、三津屋中1丁目~3丁目、三津屋南1丁目~3丁目
【三国地域】
・配布事業者:株式会社ラパンプラス
・配布区域:三国本町2丁目、3丁目、西宮原3丁目3番(4~6号)、西三国1丁目1~6番、2丁目1~10、14番、3丁目、4丁目2~13番
※上記以外の地域
・配布事業者:近畿ポスティング協同組合
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市淀川区役所 政策企画課広報担当
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所5階)
電話:06-6308-9404
ファックス:06-6885-0534