防災行政無線(屋外スピーカー)を設置しています
2025年3月25日
ページ番号:487570

同報系防災行政無線(屋外スピーカー)とは
大阪市では、市民の皆様に災害情報や避難勧告、避難指示を音声で通報するために、市内の区役所、小学校、防潮堤、広域避難場所等に防災行政無線(屋外スピーカー)を設置しています。
詳しくは大阪市防災行政無線システムのホームページをご確認ください。
なお、淀川区内には、区役所のほか区内の小学校や公園などを中心に複数設置されております。設置場所の詳細は「淀川区防災マップ」をご覧ください。

防災行政無線(屋外スピーカー)の内容が聞こえにくいときは

防災行政無線テレホンサービス
音声放送の内容が聞き取れなかった場合は、放送された内容を電話で聞くことができます。
放送後、「06-6210-3899」におかけいただくと放送した内容が再生されます。(通話料がかかります)
電話番号をお間違え無いようにご注意ください。
なお、問い合わせが殺到した際には、回線が繋がりにくくなることがあります。

大阪市防災アプリ
スマートホンをお持ちの方は、「大阪市防災アプリ」をダウンロードいただきましたら、放送された内容がアプリ内のお知らせから確認できます。
似たページを探す
探している情報が見つからない
