多加志のこころざし(令和4年4月号)
2022年4月1日
ページ番号:563416

職員訓示について
令和4年度のはじまりにあたり、淀川区役所職員に昨年度と同様の訓示を行いました。
1点目は、「職場環境」を良くしていくことに職員一人一人が積極的に取り組んで欲しいことを伝えました。その理由は、職場環境が良くないと高いパフォーマンスを望むことができないからです。また、多くの新規採用者が仕事をいち早く覚え、戦力になってもらうためには重要なことだと考えています。
2点目は、「改革マインド」をもって職務にあたって欲しいことを伝えました。時代や環境の変化に対応して、区役所でも多くの新しい仕事を行う必要があります。現に昨年度はコロナ対策として様々な業務を行いました。今と同じ仕事をしていれば、残業時間が増え、コストアップにつながります。そこで仕事をより効率化するとともに、廃止も含め事業の見直しを恐れずに取り組んで欲しいと考えています。
3点目は、課長級と課長代理級の職員においては、「マネジメント」をしっかりと果たしてもらうこと。具体的には、部下職員の把握と業務遂行においてPDCAサイクル(Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善)を繰り返すことによって、業務を継続的に改善する手法)をしっかりと回すことです。また、区政の舵取りは区長、副区長が行うので、一人で悩まずに相談して欲しいことを伝えました。
淀川区役所職員は、以上のことを念頭において、区政運営にあたってまいります。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市淀川区役所 政策企画課広報担当
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所5階)
電話:06-6308-9404
ファックス:06-6885-0534